「YouTube」でのリスニング-Paolo from TOKYO
(1)きっかけ・情報源
2つ目で紹介するのは、パオロPaoloさんのチャネル「Paolo from TOKYO」です。
最新スポットの紹介から日本のしきたりまで、様々な内容が楽しめます。
訪れたことのある場所が出てくると、英語の内容も入ってきやすくなります。
「渋谷の最新スポット紹介動画(下に貼り付け)」ではこの場所が出てきました!
47階は屋上展望台rooftop observatoryです。
右側にあるのが東急プラザ。その間にあるのがJR渋谷駅。
手前は訪日観光客に超有名な「スクランブル交差点Shibuya Scramble Crossing」です。
↑完成した「渋谷スクランブルスクエア」47階屋上展望台から見た「スクランブル交差点」。
www.shibuya-scramble-square.com
(2)3つのおすすめ理由
①日本語字幕subtitleがある。
私が見た全ての動画は日本語字幕がありました。英語字幕も!
↓渋谷の最新スポット紹介動画。「渋谷スクランブルスクエア」も登場。
Shibuya Tokyo Guide New Hot Spots Tour
②多彩なコンテンツがある。
街の紹介、食べ歩き、スイーツ特集、日本の行事、家の中などトピックは多彩。
「1日密着シリーズ」は必見です(下は漫画家の方)。
Day in the Life of a Japanese Manga Creator
③1本の時間がちょうどいい。
だいたいの動画が15分以内でしょうか。
日本の法律を学べる動画もあります。↓
(3)コメント
密着動画や取材動画など、映像も編集もプロ並み(いやプロ)の内容です。
さらに日本語も英語字幕もついているのですから英語の勉強にも最高です。
↓パオロさんの自己紹介動画。いい動画です。
衝撃的な過去もありますが・・
ランキング参加してます↓