今日は立春the first day of springです。立春とは何なのか?同じ春の漢字が使われる春節とは何が違うのか?時期が近い旧正月とは何なのか?も学んでいきます。
1.きっかけ・情報源
昨日は季節の分け目の節分。今日からは春、ということで「立春」なのですが、いつもながら、立春についても何も知りません。
この機会に、立春の英語表現と合わせて1月の終わりから2月にかけてよく聞く「春節」と「旧正月」も合わせて調べることにしました。
今日の写真と地図
↓春と言えば「梅の花」。「湯島天神(湯島天満宮)」(東京都文京区)にて。
↓湯島天神は、学問の神様「菅原道真」がご祭神。東京大学に近い立地もあり「受験生の聖地」とも!?
↓湯島天神についてはこちらから。
insearchofjapan.hatenablog.com
2.学んだこと
①立春は英語で何と?
立春は春の始まりの日なので英語ではthe first day of spring。
↓日本のことを説明するのに役立つ英単語一覧はこちらから。
insearchofjapan.hatenablog.com
↓英単語をアウトプットするにはオンライン英会話(レアジョブ)。
insearchofjapan.hatenablog.com
②立春とは?
まず、「二十四節気(にじゅうしせっき)」という季節を表す言葉があるらしいです。
1年を春夏秋冬の4つに分け、さらにそれぞれを6つずつで計24。
「立春」はこの中で、一番最初の春の始まり。
二十四節気には、
12月に取り上げた「冬至(とうじ)winter solstice」のほか、
「夏至(げし)summer solstice」
「春分(しゅんぶん)spring equinox」
「秋分(しゅうぶん)autumnal equinox」
などがあります。
「二十四節気」は太陽の位置で決めるらしいです。
今が春の始まり!?とか、季節感が多少違う?かなと感じるのは、もともと(日本と気候の異なる)古代中国で生まれたものだからだそうです。二十四節気 - Wikipedia
<参考>
↓国立国会図書館のHPがありました!
↓立春の説明が分かりやすかったHP。
③旧正月と春節とは?
旧正月は旧暦の元旦を示す場合、春節はその元旦から始まる正月休みを示す場合もある模様。
旧暦は月lunarの満ち欠けに基づくものなのでlunar calender。lunarは「月の」という形容詞。「(暦が)月の運行による」という意味も。
したがって、旧暦に基づく旧正月(春節)はLunar New Year。また、中華圏での正月ということでChinese New Yearとも呼ばれています。
月(太陰)の満ち欠けに基づく暦が「太陰暦」。月の満ち欠けだけでなく、少し「太陽」の動きも取り入れたのが「太陰太陽暦」。よく言われる旧暦は「太陰太陽暦」らしいです。
現在の暦「太陽暦solar calendar(グレゴリオ暦)」は明治6年(1873年)から使われているそう。暦が7世紀初めに伝わってから、明治5年(1872年)までは「旧暦(太陰太陽暦lunar-solar calendar)」が使われていたとのことです。
<参考>
↓国立国会図書館のHP。
↓「立春」「春節」「旧正月」は、皆さん似たような疑問を持つ人が多いようで、解説をしてくれているたくさんのサイトがありました。
「立春」はいつ? 正しい意味や期間中の行事、旧正月・春節との違いをまとめて解説 | Oggi.jp
立春とはどのような意味?旧正月や春分との違いも解説 | Domani
3.コメントと参考英語動画
少し理解が深まりました。
立春は、太陽の位置をベースに季節を示す二十四節気による春の始まり。
少しずつ、学んで理解を深めていきます。
↓アジアでの旧正月の祝い方(英語字幕あります)。0:23~東アジアは1月後半~2月初旬。0:30~東南アジアは3月下旬~4月初旬。0:33~獅子舞はlion dance!「春節」はまた別の機会にも学びたいと思います。
ランキング参加してます↓
4.ブログ内リンク(トップページ含む)