3月20日は今年の春分の日です。春分の日とは何なのか?英語では何と言うのか?何をする(食べる)日なのか?を学んできます。
1.きっかけ・情報源
3月唯一の国民の祝日です。
しかし……土曜日とは。
土曜日にも振替休日を作ってほしいものです!
今日は春分の日について、春分の日とは何なのか?英語では何と言うのか?何をする(食べる)日なのか?を学ぶことにします。
今日の写真と地図
↓染井霊園(東京都豊島区)の桜。ソメイヨシノの染井です。春分の日は桜の開花日とも近いです。
↓最寄駅はJR・地下鉄「巣鴨」駅徒歩約10分。JR・地下鉄「駒込」駅からも徒歩約12分です。
↓東京都内の名所はこちらから。
insearchofjapan.hatenablog.com
2.学んだこと
①春分の日とは?
国民の祝日に関する法律では、次のように定められています。
春分の日は、法律で明記されておらず、毎年2月に国立天文台が官報で公表するそうです。
二十四節気には、2月の「立春」や12月の「冬至」もあります。9月の「秋分」も。
↓立春、二十四節気(にじゅうしせっき)についてはこちらから。
insearchofjapan.hatenablog.com
↓秋分の日についてはこちらから。
insearchofjapan.hatenablog.com
<参考>
②春分の日は英語で何と?
春分の日は英語で、Vernal Equinox Day もしくはSpring Equinox Day。
vernalは春の(形容詞)。
equinoxとは昼と夜の長さが同じになる時。
Cambridge Dictionaryでは、
either of the two occations in the year when the centre of the sun is directly above the Equator, and day and night are approximately equal in lengthと。
③春分の日には何をする?
イメージは、お墓詣りとおはぎです。調べてみました。
・お墓参り
春分の日はお彼岸の中日です。
彼岸(ひがん)とはご先祖様のいる世界。
一方、私たちがいる世界は此岸(しがん)。
彼岸は西に、此岸は東にあります。
春分の日と秋分の日は、太陽が真東から昇り真西に沈むので、彼岸と此岸が一番通じやすいのだそうです。
だからこの時期にご先祖様のお墓参りをするvisit one's ancestors' graveのですね。
・おはぎ(ぼたもち)を食べる
また、春は種をまき、秋は収穫の季節。
自然に感謝し、先祖に感謝し、ということで食べるのが「おはぎ」。
秋は萩で「お萩」ですが、春は牡丹の花から「牡丹餅(ぼたもち)」とも呼ぶそう。
あんこred bean pasteに使われる小豆(あずき)red beanは、赤い色。
赤い色は、魔除け・邪気払いの効果があると。
<参考>
↓金剛院(東京都豊島区)さんのHP。こちらで学びました。
↓国立国会図書館のHP。春分の日・秋分の日と彼岸(ひがん)の関係。
3.コメントと参考英語動画
↓今日はこちらの「おはぎ」を食べました。
↓日本各地や日本の文化を紹介しているTokyo Creative Travelのチャネル。祝日の紹介です。1:47~春分の日Vernal Equinox Day。
4.全国通訳案内士試験問題:国民の祝日関連
筆記試験では、国民の祝日に関する問題はほぼ見たことがありませんが、一般常識では大きなイベント(祝日に関する法律改正など)があれば出題される可能性があります。
口述試験では、プレゼンや説明文のトピックになる可能性がありますし、季節の行事などのトピックが出題された場合には関連する国民の祝日を言及することができます。
↓一般常識の試験対策はこちらから。
insearchofjapan.hatenablog.com
↓口述試験対策はこちらから
insearchofjapan.hatenablog.com
ランキング参加してます↓
5.ブログ内リンク(トップページ含む)