アルカリ性の泉質で有名。三名泉の一つで温泉ランキングでは必ず上位に入る「下呂温泉」について学んでいきます。
1.きっかけ・情報源
温泉そのものでは、湯西川温泉の次に好きな温泉です。
今回は、下呂温泉を取り上げます。アルカリ性単純温泉の英語表現も一緒に学びます。
↓湯西川温泉(栃木県)についてはこちらから。
insearchofjapan.hatenablog.com
今日の写真と地図
↓JR高山本線「下呂」駅前にある下呂温泉の看板。こういうのがあると温泉地に来た気分になります!
↑↓上の看板があるのは駅前の下呂市総合観光案内所です。
↓岐阜県についてはこちらから
insearchofjapan.hatenablog.com
2.学んだこと
①下呂温泉はどこにある?
名古屋駅から特急で約1時間30分です。
最寄駅はJR下呂駅。
↓「名古屋」駅から「下呂」駅。「-」ボタン一つで「高山」駅が(高山自体も古い町並みで有名ですが、白川郷や奥飛騨への玄関口でもあります)。「-」ボタン二つで富山まで見えるでしょうか。
<参考>
↓JR西日本HP。JR特急ひだ。大阪・名古屋から高山・富山へ。
②どんな温泉?アルカリ性単純温泉は英語で何と?
JR高山本線と並行して流れる飛騨川の両側に温泉旅館があります。
肌をすべすべにする美肌の湯として有名です!
アルカリ性単純温泉は、alkaline simple hot springとよく訳されています。
alkalineの発音はアルカラインです。
肌をすべすべにする、は英語で、make skin smoothです。
↓日本のことを説明するのに役立つ英単語一覧はこちらから。
insearchofjapan.hatenablog.com
↓英単語をアウトプットするにはオンライン英会話(レアジョブ)。
insearchofjapan.hatenablog.com
<参考>
↓飛騨川には有名な噴泉池(ふんせんち)があります。
↓噴泉池の場所
↓下呂温泉の紹介。『pH値9以上というアルカリ性特有の石鹸効果によりツルツルした肌ざわりといわれ、「美人の湯」とも呼ばれています。』
③林羅山とは誰?
江戸時代の儒学者Confucianです。
徳川家康、秀忠、家光、家綱と、何と4代の将軍に仕えたそうです。
↓下呂温泉の林羅山像。「草津温泉」「有馬温泉」「下呂温泉」を天下の三名泉としました。
<参考>
↓林羅山とは?
④下呂温泉の見どころは?
・JR下呂駅
下呂温泉の最寄駅
・水明館
下呂温泉の老舗旅館。駅から見えます。
飛騨川沿いです。
↓水明館についてはこちらからも。
insearchofjapan.hatenablog.com
・飛騨川
北側方面です。噴泉池も見えます。
南側です。
・噴泉池
下呂温泉名物!
3.コメントと参考英語動画
温泉は、美肌の湯とされるPH値の高いとろとろの温泉が好きです。
↓下呂温泉の紹介動画(英語・英語字幕あり)。0:24~natural hot spring温泉、0:34~Confucian儒学者、0:58~souvenir shop土産物店、1:15~林羅山像、2:07~&2:29~噴泉池・飛騨川、3:03~soaking in the tubs / soak in a tub風呂につかる
One of Japan's best hot spring towns: Gero Onsen (guide)
4.全国通訳案内士試験問題:下呂温泉関連
2016年(平成28年)の全国通訳案内士筆記試験「日本地理(問題番号19~23)」の昇龍道に関する問題文で下呂温泉の名前が登場していました。
↓温泉に関する問題ついてはこちらからも。
insearchofjapan.hatenablog.com
ランキング参加してます↓
5.ブログ内リンク(トップページ含む)