日本を英語と一緒に学ぶブログ

日本の地理・歴史・一般常識を様々な角度から紹介。それらの説明に必要な英語も一緒に学んでいきます。全体コンテンツは各ページ下のブログ内リンク(トップ:コンテンツ一覧へ)から確認できます。

全国通訳案内士試験対策(通訳ガイド試験対策):「歴史」編

過去問と受験経験から、歴史の試験対策として覚えるべきポイントをまとめていきます。自らの知識整理も兼ねています。

 

1.きっかけ・情報源

 

先日は、地理の試験問題についてまとめてみました。

 

改めて知識の整理が出来たので、この機会に歴史の方も同様にまとめてみることにしました。

 

地理と同様、受験したときの勉強方法も振り返りながら、効率的と思う歴史の試験対策をまとめていきます。 

 

地理の試験対策まとめはこちら。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

↓全国通訳案内士試験対策の全体まとめはこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

今日の本:『るるぶ地図でよくわかる47都道府県の歴史大百科』

 

↓このブログでも何度か紹介してきました。全国通訳案内士の歴史の試験対策としてもこの本はおすすめです。もちろん地理の試験対策にもなります。


るるぶ 地図でよくわかる! 47都道府県の歴史大百科

 

<おすすめポイント3つ>

1.見開き2ページのおまとめ事項や付録が充実。各時代の復習、戦国武将と名城、外国との貿易・交流など。付録で年表もついています。小学生向けなので分かりやすい。

2.各都道府県毎に、城や合戦跡の記載されたイラスト入り地図がある。だいたい1ページから見開き2ページ。同じページ内に、旧国名や歴史上の出来事もまとまっている。

3.同じ各都道府県のページに主な歴史に関わる観光地3ヶ所と郷土料理3つが写真入りで紹介されている。

 

 

↓旅行好きの方が歴史を学びたいときのおすすめ本として書いた記事。

 

2.学んだこと(覚えるべきこと)

 

歴史対策①:まず、「各時代の主な舞台」と「現在の都道府県名」を一致させる

 

・ポイント

 

まず、主要な時代とその時代の主要な舞台(都道府県)の理解が必要です。権力者とその人物に関連する名所や出身を頭に入れておくのが役立ちます。

 

また、戦国時代から江戸時代にかけては、昔の地名と現在の各都道府県を一致させておく必要があります。

 

なお、各時代の始まりだけは年号で覚えておくべきです。そうすれば、だいたい何年前くらいとか、〇世紀の頃とか、実際に外国の方に説明することも可能です。

 

縄文時代

 

三内丸山遺跡青森県

 

弥生時代

 

登呂遺跡(静岡県

吉野ケ里遺跡(佐賀県

 

古墳時代

 

仁徳天皇陵大阪府

 

飛鳥時代(593年~)

 

法隆寺奈良県):聖徳太子

 

奈良時代(710年~)

 

東大寺奈良県):聖武天皇

 

平安時代(794年~)

 

平等院鳳凰堂京都府):藤原頼通

 

鎌倉時代(1185年/1192年)

 

鶴岡八幡宮鶴岡八幡宮):源頼朝

 

室町時代(1338年~)

 

金閣寺京都府):足利義満

銀閣寺(京都府):足利義政

 

安土桃山時代(1568年~)

 

安土城滋賀県):織田信長(愛知県)

大阪城大阪府):豊臣秀吉(愛知県)

 

・江戸時代(1603年~)

 

江戸城(東京都):徳川家康(愛知県・静岡県

二条城(京都府):徳川慶喜

 

・明治時代(1868年~)

 

皇居(東京都):伊藤博文山口県)、大隈重信佐賀県

 

・大正時代(1912年~)

 

皇居(東京都)

 

・昭和時代(1926年~)

 

歴史対策②:次に、各都道府県毎の歴史的な「名所」とその関連「人物」を押さえる

 

・4つのテーマ

 

日本人が日本で各地に観光するときも同じです。歴史の舞台となった名所、それに関連した人物を「るるぶ」や「まっぷる」なんかで予習して訪れるのではないでしょうか。大きくは宗教戦い文化外交の4つに分けられます。それぞれどの時代に属するかも必須です。

 

・宗教:寺と神社と人物

 

主に「寺と人物」ですが、「神社と人物」もあります。

飛鳥時代四天王寺大阪府)と聖徳太子

奈良時代唐招提寺奈良県)と鑑真

奈良時代宇佐神宮大分県)と称徳(孝謙天皇道鏡和気清麻呂

平安時代:東寺(京都府)と空海

平安時代中尊寺金色堂岩手県)と藤原清衡

平安時代厳島神社広島県)と平清盛

鎌倉時代永平寺福井県)と道元

江戸時代:日光東照宮(栃木県)と徳川家康徳川家光

江戸時代:寛永寺(東京都)と徳川吉宗

など

 

・戦い:城や合戦と人物

 

ここでは「城」が欠かせません。

平安時代鞆の浦広島県)と平氏

鎌倉時代元寇防塁(福岡県)と北条時宗

安土桃山時代備中高松城の水攻め(岡山県)と豊臣秀吉

明治時代:会津若松城福島県)と白虎隊

明治時代:五稜郭(北海道)と土方歳三

など

 

・文化:ゆかりの地や出身地と人物

 

文化人は特に出身地やゆかりの地、作品の舞台や場所も重要です。

江戸時代:立石寺(場所:山形県)と松尾芭蕉

江戸時代:小布施(ゆかりの地:長野県)と葛飾北斎

明治時代:坊ちゃん(舞台:愛媛県)と夏目漱石

明治時代:夜明け前(出身地/舞台:岐阜県)と島崎藤村

大正時代:霊峰飛鶴・生々流転と横山大観(出身地:茨城県

など

 

・外交:ゆかりの地と人物(外国人)

 

日本にやってきていた人物とその出身国やゆかりの地も欠かせません。

戦国時代:平戸(長崎県)とザビエル(上陸は鹿児島県)

江戸時代:三浦半島(神奈川県)と三浦按針(ウイリアム・アダムス)

江戸時代:鳴滝塾長崎県)とシーボルト

明治時代:札幌農学校(北海道)とクラーク博士

など

 

★試験に登場した歴史上の人物(都道府県別)

insearchofjapan.hatenablog.com

 

歴史対策③:肩書のある名所も留意

 

歴史の試験ですので、世界遺産、国宝、特別史跡、重要伝統的建造物保存地区(重伝建じゅうでんけん)、日本遺産などが関係してきます。

 

特に世界遺産は以下のように主な関連時代別に整理しておくと、観光名所と歴史との繋がりをイメージしやすくなります。

 

縄文時代:北海道・北東北の縄文遺跡群

弥生時代

古墳時代:百舌鳥・古市古墳群

飛鳥時代法隆寺地域の仏教建造物

飛鳥時代「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群

奈良時代古都奈良の文化財

平安時代古都京都の文化財

平安時代紀伊山地の霊場と参詣道

平安時代:平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群

平安時代厳島神社

鎌倉時代

室町時代古都京都の文化財金閣寺銀閣寺)

安土桃山時代石見銀山遺跡とその文化的景観

江戸時代:姫路城

江戸時代:古都京都の文化財(二条城)

江戸時代:日光の社寺

江戸時代:長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産

江戸時代:白川郷・五箇山の合掌造り集落

江戸時代:富士山-信仰の対象と芸術の源泉

江戸時代:琉球王国のグスク及び関連遺産群

明治時代:明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業

明治時代:富岡製糸場と絹産業

大正時代:

昭和時代:原爆ドーム

昭和時代:国立西洋美術館本館

 

世界遺産についてはこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com]

 

世界遺産一般常識の試験でも必須です。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

国宝、特別史跡、重伝建についてはこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

3.コメント

 

地理と歴史は別々ではなく一体です。

 

地理の試験問題で登場する観光名所には歴史的背景のある場所が含まれますし、歴史の試験問題で登場する史跡は観光名所でもあります。

 

ですから、地理と同様、歴史の試験対策で得た知識は、口述試験(2次試験)の面接対策に直結します。

 

例えば、徳川家康が問題選択カードで出れば日光東照宮を説明。

 

子供が建てたときは普通だったが、孫がおじいちゃん子だったので(他の子を跡継ぎに考えていた秀忠の意見を覆して家光を将軍に押したのは家康)、その孫がより立派な建物にした、みたいな話は外国の人に語るネタとしても面白いかと思います。

 

口述試験対策はこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

4.全国通訳案内士試験問題(歴史)の特徴

 

時代とエリアを中心に、傾向を掴むのに必要な情報を少しずつ加えていきます。

 

今のところは、問題毎に、関連する「時代」「都道府県」「寺社・城」「人物」の順に情報を記載しています。特定できない場合は省略しています。

 

各年の問題を並べてみると2021年からは年代順に並んでいます。年代順の方が頭の整理はしやすいですね。

 

2023年(令和5年)

歴史2023-01:飛鳥時代奈良県、寺(興福寺

歴史2023-02:奈良時代奈良県、人物(吉備真備

歴史2023-03:飛鳥時代三重県、神社(伊勢神宮)、人物(天武天皇・渡会家行)

歴史2023-04:飛鳥時代奈良時代奈良県、人物(藤原不比等大伴家持

歴史2023-05:平安時代京都府、人物(藤原陳忠)

歴史2023-06:平安時代京都府、人物(藤原良房

歴史2023-07:平安時代京都府、人物(源高明

歴史2023-08:平安時代京都府、人物(紫式部

歴史2023-09:鎌倉時代神奈川県

歴史2023-10:室町時代京都府、人物(足利義満足利義教

歴史2023-11:室町時代京都府、人物(足利義満

歴史2023-12:室町時代福井県、人物(朝倉氏)

歴史2023-13:室町時代石川県

歴史2023-14:安土桃山時代愛知県滋賀県、人物(武田勝頼織田信長

歴史2023-15:安土桃山時代京都府、人物(足利義昭織田信長

歴史2023-16:安土桃山時代滋賀県、人物(ヴァリニャーノ、織田信長

歴史2023-17:江戸時代、静岡県、人物(十返舎一九

歴史2023-18:江戸時代、東京都、人物(松尾芭蕉

歴史2023-19:江戸時代、大阪府岡山県、人物(緒方洪庵

歴史2023-20:江戸時代、静岡県、人物(江川太郎左衛門英龍)

歴史2023-21:江戸時代、東京都、城(江戸城)、人物(徳川家光

歴史2023-22:江戸時代、東京都、城(江戸城

歴史2023-23:江戸時代、東京都、城(江戸城

歴史2023-24:明治時代、山口県、人物(吉田松陰

歴史2023-25:明治時代、山口県、人物(高杉晋作

歴史2023-26:大正時代、東京都

歴史2023-27:大正時代、東京都

歴史2023-28:大正時代、東京都

歴史2023-29:大正時代、東京都

歴史2023-30:大正時代、東京都、人物(後藤新平

 

2022年(令和4年)

歴史2022-01:飛鳥時代奈良県、人物(天智天皇

歴史2022-02:奈良時代福岡県、人物(山上憶良

歴史2022-03:奈良時代奈良県、寺(東大寺

歴史2022-04:奈良時代奈良県、神社(石上神宮

歴史2022-05:奈良時代奈良県、人物(石上宅嗣

歴史2022-06:平安時代滋賀県和歌山県、人物(最澄空海

歴史2022-07:平安時代山口県、人物(源義経平宗盛安徳天皇

歴史2022-08:鎌倉時代神奈川県、人物

歴史2022-09:鎌倉時代京都府、寺(六波羅蜜寺)、人物(空也

歴史2022-10:室町時代滋賀県、寺(延暦寺

歴史2022-11:室町時代長野県、人物(武田信玄上杉謙信

歴史2022-12:室町時代山梨県、人物(武田信玄

歴史2022-13:室町時代新潟県、城、人物(上杉謙信

歴史2022-14:室町時代静岡県、人物(武田信玄徳川家康

歴史2022-15:安土桃山時代大阪府、人物(豊臣秀吉

歴史2022-16:安土桃山時代京都府、城(聚楽第)、人物(豊臣秀吉

歴史2022-17:安土桃山時代京都府、城(聚楽第)、人物(後陽成天皇

歴史2022-18:江戸時代、東京都、人物(徳川秀忠徳川家光

歴史2022-19:江戸時代、神奈川県

歴史2022-20:江戸時代、神奈川県

歴史2022-21:江戸時代、京都府

歴史2022-22:江戸時代、京都府

歴史2022-23:明治時代、東京都

歴史2022-24:明治時代、東京都

歴史2022-25:明治時代、東京都

歴史2022-26:大正時代、東京都、人物(岸田劉生

歴史2022-27:大正時代、東京都、人物(岸田劉生

歴史2022-28:昭和時代、沖縄県

歴史2022-29:昭和時代、沖縄県

歴史2022-30:昭和時代、沖縄県、人物(佐藤栄作

 

2021年(令和3年)

歴史2021-01:奈良時代平安時代福岡県

歴史2021-02:平安時代京都府宮城県岩手県、人物

歴史2021-03:平安時代奈良県、寺

歴史2021-04:平安時代新潟県、人物(日蓮

歴史2021-05:平安時代鎌倉時代奈良県、寺

歴史2021-06:鎌倉時代室町時代愛媛県、神社、人物(一遍)

歴史2021-07:鎌倉時代室町時代京都府、人物(慈円

歴史2021-08:室町時代京都府山口県

歴史2021-09:安土桃山時代静岡県神奈川県、城

歴史2021-10:安土桃山時代滋賀県、人物(石田三成

歴史2021-11:江戸時代、東京都

歴史2021-12:江戸時代、京都府、城

歴史2021-13:江戸時代、東京都

歴史2021-14:江戸時代、東京都、人物

歴史2021-15:江戸時代、長崎県

歴史2021-16:江戸時代、長崎県

歴史2021-17:江戸時代、神奈川県

歴史2021-18:江戸時代、新潟県

歴史2021-19:江戸時代、佐賀県、人物(鍋島直正

歴史2021-20:明治時代、佐賀県、人物(江藤新平

歴史2021-21:明治時代、京都府

歴史2021-22:明治時代、北海道、人物(榎本武揚

歴史2021-23:江戸時代、北海道

歴史2021-24:明治時代、北海道

歴史2021-25:明治時代、北海道、人物(新渡戸稲造

歴史2021-26:明治時代、山口県、人物(伊藤博文

歴史2021-27:明治時代、東京都、人物(伊藤博文

歴史2021-28:明治時代、東京都、人物(ボアソナード

歴史2021-29:大正時代、東京都

歴史2021-30:大正時代、熊本県、人物(徳永直)

歴史2021-31:明治時代、東京都

歴史2021-32:明治時代、東京都

 

2020年(令和2年)

歴史2020-01:江戸時代、東京都、人物

歴史2020-02:江戸時代、東京都、人物

歴史2020-03:江戸時代、東京都兵庫県、人物

歴史2020-04:江戸時代、東京都兵庫県、人物

歴史2020-05:江戸時代、東京都兵庫県、人物

歴史2020-06:昭和時代

歴史2020-07:昭和時代

歴史2020-08:明治時代、福島県、城、人物

歴史2020-09:明治時代、福島県

歴史2020-10:明治時代、福島県

歴史2020-11:大正時代

歴史2020-12:大正時代、大阪府兵庫県、人物

歴史2020-13:江戸時代、東京都、城

歴史2020-14:江戸時代、東京都、城

歴史2020-15:江戸時代、東京都、寺、人物

歴史2020-16:昭和時代、東京都

歴史2020-17:江戸時代、明治時代、長野県岐阜県、人物

歴史2020-18:江戸時代、長野県

歴史2020-19:江戸時代

歴史2020-20:平安時代滋賀県、寺、人物

歴史2020-21:平安時代滋賀県、寺、人物

歴史2020-22:平安時代滋賀県、神社

歴史2020-23:安土桃山時代、江戸時代、愛媛県、城、人物

歴史2020-24:江戸時代、徳島県

歴史2020-25:飛鳥時代室町時代徳島県、人物

歴史2020-26:飛鳥時代奈良県、人物

歴史2020-27:飛鳥時代奈良県、寺

歴史2020-28:飛鳥時代奈良県、人物

歴史2020-29:鎌倉時代室町時代福岡県、人物

歴史2020-30:飛鳥時代福岡県、城

歴史2020-31:奈良時代安土桃山時代、江戸時代、明治時代、大阪府、人物

歴史2020-32:奈良時代大分県、神社、人物

歴史2020-33:平安時代大分県

歴史2020-34:平安時代京都府、寺

歴史2020-35:江戸時代、京都府、寺、人物

歴史2020-36:室町時代京都府、人物

歴史2020-37:室町時代京都府、寺、人物

歴史2020-38:室町時代

歴史2020-39:平安時代京都府、寺、人物

歴史2020-40:平安時代鎌倉時代京都府、寺、人物

歴史2020-41:室町時代山口県、寺、人物

歴史2020-42:奈良時代鎌倉時代、明治、昭和、山口県、人物

歴史2020-43:平安時代鎌倉時代山口県、人物

 

2019年(令和元年) 

歴史2019-01:江戸時代、明治時代、東京都神奈川県、千葉県、神社、寺、人物

歴史2019-02:平安時代岩手県、寺

歴史2019-03:平安時代岩手県、人物

歴史2019-04:江戸時代、北海道神奈川県、人物

歴史2019-05:明治時代、北海道

歴史2019-06:明治時代、北海道

歴史2019-07:江戸時代、東京都、人物

歴史2019-08:江戸時代、東京都、人物

歴史2019-09:江戸時代、栃木県、寺、人物

歴史2019-10:江戸時代、栃木県、寺

歴史2019-11:江戸時代、東京都、人物

歴史2019-12:江戸時代、東京都、人物

歴史2019-13:江戸時代、長崎県、人物

歴史2019-14:江戸時代、東京都神奈川県京都府、鹿児島県、山口県、人物(徳川慶喜他)

歴史2019-15:明治時代、東京都、埼玉県、人物(渋沢栄一

歴史2019-16:明治時代、東京都山口県、人物

歴史2019-17:明治時代、東京都

歴史2019-18:大正時代、昭和時代、茨城県、人物(横山大観

歴史2019-19:大正時代、昭和時代、茨城県、人物(横山大観

歴史2019-20:昭和時代、大阪府、人物(川端康成

歴史2019-21:安土桃山時代、江戸時代、三重県、京都県、愛知県、人物

歴史2019-22:江戸時代、三重県、人物

歴史2019-23:江戸時代、三重県、人物

歴史2019-24:平安時代京都府兵庫県、人物

歴史2019-25:奈良時代平安時代、江戸時代、昭和時代、京都府、寺、人物

歴史2019-26:鎌倉時代京都府、寺

歴史2019-27:安土桃山時代、江戸時代、京都府、寺

歴史2019-28:鎌倉時代京都府、寺

歴史2019-29:安土桃山時代、江戸時代、兵庫県、城、人物

歴史2019-30:昭和時代、兵庫県、城、人物

歴史2019-31:平安時代鎌倉時代和歌山県、神社

歴史2019-32:平安時代鎌倉時代和歌山県、人物

歴史2019-33:奈良時代室町時代、江戸時代、島根県、寺、人物

歴史2019-34:明治時代、島根県、人物(森鴎外

歴史2019-35:江戸時代、岡山県、城、人物

歴史2019-36:安土桃山時代、江戸時代、岡山県、人物

歴史2019-37:鎌倉時代、江戸時代、昭和時代、香川県、人物

歴史2019-38:江戸時代、佐賀県、人物

歴史2019-39:安土桃山時代、江戸時代、明治時代、昭和時代、熊本県、城、人物

歴史2019-40:昭和時代、東京都北海道三重県沖縄県

 

2018年(平成30年)  

歴史2018-01:明治時代、昭和時代、北海道

歴史2018-02:明治時代、北海道

歴史2018-03:明治時代、北海道、人物

歴史2018-04:昭和時代、北海道

歴史2018-05:安土桃山時代、江戸時代、明治時代、宮城県、寺

歴史2018-06:鎌倉時代山形県、寺

歴史2018-07:江戸時代、栃木県、寺、人物

歴史2018-08:江戸時代、栃木県、寺、人物

歴史2018-09:江戸時代、栃木県、寺、人物

歴史2018-10:江戸時代、栃木県

歴史2018-11:江戸時代、埼玉県、人物

歴史2018-12:江戸時代、千葉県、人物

歴史2018-13:江戸時代、栃木県、埼玉県、千葉県

歴史2018-14:明治時代、大正時代、昭和時代、東京都

歴史2018-15:室町時代、江戸時代、明治時代、東京都

歴史2018-16:江戸時代、明治時代、神奈川県

歴史2018-17:明治時代、大正時代、神奈川県、人物

歴史2018-18:鎌倉時代室町時代、江戸時代、神奈川県、神社

歴史2018-19:奈良時代、江戸時代、岐阜県

歴史2018-20:江戸時代、愛知県

歴史2018-21:平安時代香川県和歌山県京都府、人物

歴史2018-22:平安時代香川県和歌山県京都府、人物

歴史2018-23:平安時代香川県和歌山県京都府、人物

歴史2018-24:平安時代徳島県高知県愛媛県香川県、人物

歴史2018-25:飛鳥時代大阪府、寺

歴史2018-26:飛鳥時代奈良時代平安時代奈良県滋賀県京都府

歴史2018-27:飛鳥時代滋賀県、神社

歴史2018-28:室町時代、江戸時代、明治時代、沖縄県

歴史2018-29:江戸時代、大阪府、人物

歴史2018-30:江戸時代、京都府東京都、人物

歴史2018-31:鎌倉時代京都府福岡県、寺、人物

歴史2018-32:鎌倉時代島根県、人物

歴史2018-33:室町時代静岡県、愛知県、京都府、人物

歴史2018-34:室町時代京都府、寺、人物

歴史2018-35:室町時代京都府広島県、人物

歴史2018-36:室町時代、愛知県、静岡県大阪府長崎県、人物

歴史2018-37:安土桃山時代大阪府、人物

歴史2018-38:安土桃山時代京都府、人物

歴史2018-39:安土桃山時代京都府

歴史2018-40: 江戸時代、明治時代、人物

 

2017年(平成29年)   

歴史2017-01:鎌倉時代神奈川県、寺(高徳院

歴史2017-02:鎌倉時代神奈川県、神社(鶴岡八幡宮

歴史2017-03:明治時代、群馬県

歴史2017-04:明治時代

歴史2017-05:明治時代

歴史2017-06:明治時代、群馬県

歴史2017-07:飛鳥時代三重県

歴史2017-08:江戸時代、三重県、神社、人物

歴史2017-09:平安時代京都府、寺、人物

歴史2017-10:江戸時代、京都府、城、人物(徳川慶喜他)

歴史2017-11:奈良時代奈良県、寺、人物

歴史2017-12:江戸時代、山口県、人物

歴史2017-13:江戸時代、山口県、人物

歴史2017-14:明治時代、京都府東京都山梨県福島県、人物

歴史2017-15:明治時代、北海道、人物

歴史2017-16:室町時代、愛知県、滋賀県、城、人物

歴史2017-17:安土桃山時代、人物

歴史2017-18:安土桃山時代京都府、寺、人物

歴史2017-19:江戸時代、大正時代、昭和時代、岐阜県、人物

歴史2017-20:江戸時代、神奈川県

歴史2017-21:江戸時代、人物

歴史2017-22:江戸時代、栃木県、神社、人物

歴史2017-23:平安時代岩手県、寺、人物

歴史2017-24:江戸時代、滋賀県、城、人物

歴史2017-25:江戸時代、東京都、人物

歴史2017-26:室町時代京都府、寺、人物

歴史2017-27:室町時代京都府、寺、人物

歴史2017-28:室町時代京都府、寺

歴史2017-29:古墳時代平安時代広島県、神社、人物

歴史2017-30:平安時代福岡県、神社、人物

歴史2017-31:平安時代、神社、人物

歴史2017-32:平安時代京都府、神社

歴史2017-33:江戸時代、島根県、人物

歴史2017-34:江戸時代、島根県

歴史2017-35:江戸時代、岐阜県岡山県

歴史2017-36:江戸時代、岐阜県岡山県

歴史2017-37:室町時代大分県キリスト教、人物

歴史2017-38: 江戸時代、長崎県キリスト教

 

2016年(平成28年)   

歴史2016-01:奈良時代奈良県、寺、人物

歴史2016-02:飛鳥時代奈良時代奈良県、寺、人物

歴史2016-03:奈良時代奈良県、寺、人物

歴史2016-04:奈良時代奈良県、寺

歴史2016-05:奈良時代奈良県、寺

歴史2016-06:平安時代、室町、京都府、寺、人物

歴史2016-07:平安時代京都府、寺、人物

歴史2016-08:平安時代京都府、寺、人物

歴史2016-09:飛鳥時代大阪府、寺、人物

歴史2016-10:平安時代、鎌倉、山口県、神社、人物

歴史2016-11:平安時代、鎌倉、山口県、神社、人物

歴史2016-12:明治時代、北海道、人物

歴史2016-13:明治時代、北海道、人物

歴史2016-14:明治時代、北海道

歴史2016-15:江戸時代、福井県、人物

歴史2016-16:奈良時代福井県奈良県、寺

歴史2016-17:明治時代、福井県、寺

歴史2016-18:江戸時代、福井県

歴史2016-19:弥生時代

歴史2016-20:古墳時代

歴史2016-21:縄文時代

歴史2016-22:縄文時代青森県

歴史2016-23:古墳時代大阪府

歴史2016-24:弥生時代佐賀県

歴史2016-25:縄文時代青森県

歴史2016-26:古墳時代大阪府

歴史2016-27:弥生時代佐賀県

歴史2016-28:弥生時代福岡県

歴史2016-29:弥生時代福岡県

歴史2016-30:飛鳥時代、人物

歴史2016-31:鎌倉時代福岡県、人物

歴史2016-32:鎌倉時代福岡県、人物

歴史2016-33:鎌倉時代、人物

歴史2016-34:室町時代、人物

歴史2016-35:江戸時代、長崎県、人物

歴史2016-36:江戸時代、長崎県、人物

歴史2016-37:江戸時代、長崎県大阪府、人物

歴史2016-38:江戸時代、長崎県静岡県、人物

歴史2016-39:江戸時代、宮城県、人物

歴史2016-40:安土桃山時代神奈川県、城

歴史2016-41:江戸時代、宮城県、人物

 

2015年(平成27年)  

歴史2015-01:奈良時代奈良県、寺、神社

歴史2015-02:飛鳥時代奈良県、寺

歴史2015-03:奈良時代奈良県、寺、人物

歴史2015-04:奈良時代奈良県、寺、人物

歴史2015-05:奈良時代奈良県

歴史2015-06:奈良時代奈良県

歴史2015-07:飛鳥時代平安時代安土桃山時代、江戸時代、広島県、神社、人物

歴史2015-08:平安時代広島県兵庫県、人物

歴史2015-09:平安時代、人物

歴史2015-10:平安時代広島県、神社

歴史2015-11:安土桃山時代、江戸時代、兵庫県、城、人物

歴史2015-12:江戸時代、滋賀県、愛知県、神奈川県岩手県、城

歴史2015-13:室町時代、長野県、城

歴史2015-14:江戸時代、岡山県、人物

歴史2015-15:江戸時代、兵庫県、人物

歴史2015-16:明治時代、群馬県、人物

歴史2015-17:明治時代、東京都、鹿児島県、人物

歴史2015-18:明治時代、東京都、埼玉県、人物(渋沢栄一

歴史2015-19:平安時代、長野県、神社

歴史2015-20:明治時代、福岡県

歴史2015-21:室町時代京都府、寺、人物

歴史2015-22:室町時代京都府、寺、人物

歴史2015-23:平安時代岩手県、人物

歴史2015-24:平安時代岩手県、人物

歴史2015-25:平安時代京都府、人物

歴史2015-26:平安時代京都府、人物

歴史2015-27:安土桃山時代京都府、神社、人物

歴史2015-28:江戸時代、京都府兵庫県

歴史2015-29:江戸時代、京都府、石川県

歴史2015-30:江戸時代、栃木県、神社

歴史2015-31:氷河時代

歴史2015-32:飛鳥時代

歴史2015-33:平安時代、人物

歴史2015-34:室町時代安土桃山時代、鹿児島県、長崎県キリスト教、人物

歴史2015-35:江戸時代、北海道山口県、人物

 

www.jnto.go.jp

 

ランキング参加してます↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村


勉強法ランキング

 

5.ブログ内リンク(トップページ含む)

 

当ブログで取り上げた英語一覧へ

トップ:コンテンツ一覧へ