日本を英語と一緒に学ぶブログ

日本の地理・歴史・一般常識を様々な角度から紹介。それらの説明に必要な英語も一緒に学んでいきます。全体コンテンツは各ページ下のブログ内リンク(トップ:コンテンツ一覧へ)から確認できます。

【父の日】とは?起源は?日本での起源は?人気の花は?

6月の第三日曜日は父の日です。父の日とは何なのか?英語では何と言うのか?いつ始まったのか?どんな花を贈るのか?を学んでいきます。

 

1.きっかけ・情報源

 

5月の第二日曜日の母の日以降、しばらく、イベントがなかったことに気づきました。久々のイベントです。今日6月20日、6月の第三日曜日とされている父の日を取り上げます。

 

今日の写真と地図

 

↓「明野のひまわり畑」(山梨県北杜市)。

f:id:magoiku:20210620122949j:plain

↓「明野のひまわり畑」の位置。甲府市との位置関係。

www.city.hokuto.yamanashi.jp

 

2.学んだこと

 

①父の日とは?

 

1909年にアメリカのワシントン州に住むドット夫人が、父の日Father's Dayを作ってほしいと教会にお願いしたのがきっかけ。

 

夫人のお父さんは、奥さん亡き後男手一つで自身も含め6人の子供を成人させました。夫人はこの父親に感謝し尊敬もしていたそうです。そして、母の日があるのに、父の日がないのはおかしいと。

 

その後各州で徐々に認知が進み、このドット夫人の父親の誕生月だった6月の第三日曜日が「父の日」になったとのことです(米国で正式!?に父の日が6月の第三日曜日となったのは1972年)。

 

↓「母の日」についてはこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

<参考>

 

コトバンク。父の日。

kotobank.jp

 

②日本での起源は?

 

「父の日」が日本で今のような毎年の行事になったのは、1980年代。日本メンズファッション協会が「父の日」を普及させるために日本ファーザーズデイ委員会(FDC: Father's Day Council)を設立したのがきっかけになりました。

 

FDCは、1982年の第1回を皮切りに毎年「ベスト・ファーザー」を選定しています。父の日には黄色いリボンをつけてプレゼントを贈ろう、ということで、この賞は「ベスト・ファーザー イエローリボン賞」と名付けられています。今年の受賞者は、俳優の谷原章介さんなどでした。

 

また、FDCから派生して、日本生活文化推進協議会が選定する「ベスト・ファーザーin関西」というのもあるようです。

 

<参考>

 

↓日本ファーザーズデイ委員会(Father's Day Council)のHP。FDCについて。

fdc.gr.jp

 

↓日本ファーザーズデイ委員会(Father's Day Council)のHP。2021年度のベスト・ファーザー発表。

fdc.gr.jp

 

↓日本生活文化推進協議会のHP。

jlca.jp

 

③母の日はカーネーション。父の日は? 

 

父の日発祥の米国では、白いバラ。日本では黄色いリボンが由縁で黄色いバラに。そして、黄色と言えば向日葵(ひまわり)sunflower、ということで、ひまわりも人気の花のようです。

 

↓日比谷花壇のHP。父の日の色は黄色?

www.hibiyakadan.com

 

3.コメントと参考英語動画

  

明野のひまわり畑で想い出すのは映画『いま、会いにゆきます』。原作も良かったですが、映画はそれ以上に素晴らしかったです。最後の向日葵のシーン、音楽も。

 

山梨県北杜市のHP。『いま、会いにゆきます』ロケ地。

www.city.hokuto.yamanashi.jp

 

↓T-Series Kids Hutのチャネル。子供向けの様々な動画。父の日が出来た理由。2:08~兄弟姉妹siblings


www.youtube.com

 

4.その他(全国通訳案内士試験問題:父の日関連)

  

2015年(平成27年)から2020年(令和2年)の全国通訳案内士筆記試験では、「父の日」に関連した問題はありませんでした。

  

ランキング参加してます↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村


勉強法ランキング

 

5.ブログ内リンク(トップページ含む) 

  

当ブログで取り上げた英語一覧へ

祝日・行事・季節の花木など:コンテンツ一覧へ

トップ:コンテンツ一覧へ