岸田内閣の発足に合わせて財務大臣・外務大臣・防衛大臣など主要な大臣の英語表現について学んでいきます。
1.きっかけ・情報源
今日は岸田文雄内閣総理大臣が国会で選出されました。第100代の首相です。
合わせて20人の閣僚も発表されました。閣僚とは内閣を組織する各大臣のこと。
今日はこれら各大臣の中で主要な大臣の英語表現を学んでいきます。
↓各大臣はこちらから。
今日の写真と地図
↓「七輪村」(青森県八戸市の八食センター)。岸田総理の好きな食べ物の一つは牡蠣(かき)oyster。岸田総理の地元広島県は牡蠣の生産日本一です。2位は宮城県、3位は岡山県。
七厘村 | 店舗マップ | 八戸のうまいもんがみんな揃う!The市場!八食センター
↓八戸市の位置。
↓青森県についてはこちらから。
insearchofjapan.hatenablog.com
↓広島県についてはこちらから。
insearchofjapan.hatenablog.com
2.学んだこと
☆参考:NHK英語ニュースとメモアプリを使用した英語勉強法
2015年から読んだNHK英語ニュースをメモアプリに保存して今日までで3003記事。この中で〇〇大臣が登場した記事を数えてみました。記事が多かった〇〇大臣順に並べています(個人的に関心を持った記事に基づくものです)。なお、総理大臣Prime Ministerは多すぎるので含めていません!
insearchofjapan.hatenablog.com
insearchofjapan.hatenablog.com
①官房長官
官房長官はChief Cabinet Secretary。50の記事がありました。
②外務大臣
外務大臣はForeign Minister。47の記事がありました。
③防衛大臣
防衛大臣はDefense Minister。24の記事がありました。
④財務大臣
財務大臣はFinance Minister。20の記事がありました。
⑤環境大臣
環境大臣はEnvironment Minister。18の記事がありました。
⑥総務大臣
総務大臣はInternal Affairs Minister。17の記事がありました。
自民党総裁選を争った高市早苗元総務大臣と野田聖子元総務大臣の記事で稼いでますね。
⑦文部科学大臣
文部科学大臣はEducation Minister。9の記事がありました。教育関係ですね。
ちなみに正式英語訳?はMinister of Education, Culture, Sports, Science and Technology。幅広い分野を担当しています。
⑧厚生労働大臣
厚生労働大臣はHealth Minister。8の記事がありました。
ちなみに正式英語訳?はMinister of Health, Labour and Welfare。
⑨法務大臣
法務大臣はJustice Minister。8の記事がありました。
⑩経済産業大臣
経済産業大臣はIndustry Minister。8の記事がありました。
ちなみに正式英語訳?はMinister of Economy, Trade and Industry。
⑪国土交通大臣
国土交通大臣はTransport Minister。7の記事がありました。交通に関しての話題が多いからでしょうか。
ちなみに正式英語訳?はMinister of Land, Infrastructure and Transportation。
⑫農林水産大臣
農林水産大臣はAgriculture Minister。5の記事がありました。
ちなみに正式英語訳?はMinister of Agricultre, Forestry and Fisheries。
3.コメントと参考英語動画
岸田さん、自民党総裁に選出されてから次の総理大臣として世界中のニュースで取り上げられています!少し訛りもあったりして色々な英語のリスニングの練習にもなります!
↓英語ニュースを見る前の予習はこちらから。
↓米国
↓フランス
↓ドイツ
↓豪州
↓インド
↓香港
↓フィリピン
↓中東
ランキング参加してます↓
4.ブログ内リンク(トップページ含む)