今週のお題「最近あったちょっといいこと」。1年前の今日からスタートしてちょうど1年、1日1記事ペースで完走できたことです!学びを振り返ります。
1.きっかけ・情報源
まずは1年毎日書いてみようと去年の今日スタート。
たまにまとめて書くこともありましたが、1日1記事ペースで365記事は守ることができました(最初の12月だけはテーマページの記事やお試し記事もあったので少し多めです)。
毎日色んな学びがありましたが、改めて何が学べたか、何が良かったかを考えてみました。
今日の写真と地図
↓「国立競技場National Stadium」(東京都新宿区)。この1年のブログの記事で一番関係していたような気がする場所です。聖火リレーの順番で47都道府県を学んだり、オリンピック競技やパラリンピック競技を学んだり、ミライトワとソメイティがいる名所を訪れたり、などなど。明治神宮外苑のすぐ隣で(昔は一緒だったようです)、ヤクルトスワローズの本拠地神宮球場や、イチョウ並木もすぐ近くです。
↓左手にはNTTドコモ代々木ビル(NTTドコモタワー)が見えます。
↓最寄駅はJR「千駄ヶ谷駅」。
トップページ | 国立競技場 | JAPAN SPORT COUNCIL
↓明治神宮外苑関連はこちらから。
insearchofjapan.hatenablog.com
insearchofjapan.hatenablog.com
insearchofjapan.hatenablog.com
↓NTTドコモ代々木ビルについてはこちらから。
insearchofjapan.hatenablog.com
2.学んだこと・良かったこと
①地理・歴史・一般常識・英語の知識が増えた!
全く何も調べないで書くことはないので、記事を書く都度確実に多くのことが頭に入ったはずです!
山口県にある千本鳥居で有名な神社が「元乃隅神社」であることとか、「文久の改革」に誰が関与していたのかとか、「ボッチャ」がどんなスポーツであるかとか、国会の種類とその英語名とか、色々なことを知ることができました。
また、記事を書くというアウトプットが記憶の定着に役立つことも改めて認識できました。おそらくそのために準備をして同じものを何回も読み直すので。
特に、大河ドラマ『青天を衝け』の進行と合わせて、幕末から明治までの主要な出来事の流れや登場人物、そして関連名所をよく整理することができました。
②パソコンが重くなったときの解消方法が分かった!
毎日パソコンで作業していると、定期的に重くなることを発見!?
主に3つの方法で解消できました(数日かかることもありますが・・・)。
一つ目は滞留しているWindowsの更新プログラム解消
スタートボタン→設定ボタン→Windows Update→更新プログラムのチェック→更新プログラムがあればダウンロード・インストール
(ダウンロードしているときは、他のサイトは消して、アンチウイルスソフトのアバストAvastも一時停止)
二つ目は同じく滞留しているアンチウィルスソフトの更新プログラム解消
アバストAvast立上げ→メニュー→設定→更新→ウィルス定義とアプリケーションのアップデートを確認
三つ目はハードディスクの最適化
PC→Windows_OS (C:)右クリック→プロパティ→ツール→最適化→最適化
(ネット切断、アバストAvastも再起動するまで停止、にして実施。するのが今のところ一番早く終わります)
③興味の範囲が増えた!
ブログのネタ(テーマ、写真、内容)探しで色んなことに興味をもつようになりました。例えば、
一つは、季節感。
梅、桜、つつじ、バラ、紫陽花、向日葵、紅葉鑑賞はここ数年やっていましたが、今年はさらに、梅や桜の品種、秋桜や秋のバラなどさらに深く学ぶことができました。
次に、名所。
季節の花を見るために、また、史跡を見るために、さらに色々なところを訪れたり、行きたい、と思うようになりました。上野公園や皇居といった何回も行っているところも、まだまだ学べることがたくさんあることに気づきました!
さらに、街中。
英語の案内板を探したり、カタカナ用語が気になったり、自然と人工物のコントラストを楽しんだり、アニメのキャラクターを発見したりと、街を歩いているだけで色んな発見があることが分かりました。
3.コメントと参考英語動画
1年経ったら、2日1記事ペースにして、もう1日は復習・整理に充てようと思っていました。
でも、やはりこのまま1日1記事ペースを続けるか(作成スピードを上げて復習・整理も同時にするか)、迷いました。
でも、振り返りをした方がさらに学びや気づきも多そうなので、しばらくは2日1記事ペースで続けてみます。
↓日本在住英国人クリス・ブロードChris Broadさんのチャネル「Abroad in Japan」・・ではなくこちらは「Chris Abroad」という別チャネル。2:20~47都道府県の紹介。Chrisさんの実体験動画入りの紹介ですので臨場感があります。このブログで取り上げた場所もたくさん出てきました。日本を学ぶ英語も満載です。特に食。14:12~かつおbonito、15:10~ふぐblowfish。15:22~元乃隅(稲荷)神社も登場。
4.全国通訳案内士試験問題:岩手県盛岡市の郷土料理
下のHPに2021年の過去問題が収録されていることに気づきました。その代わりに2017年度の過去問題は消えています。5年ずつ見れるようにするのですね。
早速2021年の日本地理の問題で気になったのが問題3。岩手県盛岡市の郷土料理、わんこそばと盛岡冷麺とあと一つは?という問題。クリスさんの動画に回答が出ていました。4:03~。
ランキング参加してます↓
5.ブログ内リンク(トップページ含む)