1月からはもう梅の花plum blossomのシーズン。今から東京の梅の名所を予習しておきます。
1.きっかけ・情報源
一昨日取り上げた天神様。梅の名所としても有名です。
調べているうちに意外と早く梅のシーズンが来る?実はもう来ている!ことも認識しました。
今から3月上旬まで、東京の梅の名所に行き漏れないように今から予習しておきたいと思います。
梅の花に関する英語表現も一緒に学びます。
今日の写真と地図
↓「白加賀」(亀戸天神社/東京都江東区)。これまでで一番よく見た!?梅の花。
↓亀戸天神社の位置。JR「亀戸」駅から徒歩約12~3分。JR・地下鉄「錦糸町」駅から徒歩約15分。
↓亀戸天神社についてはこちらから。
insearchofjapan.hatenablog.com
↓兼六園の梅林。白加賀というのは群馬が名産。金沢とは関係ないようです。
insearchofjapan.hatenablog.com
2.学んだこと
①梅の花は英語で何と?梅の名所は英語で何と?
梅の名所は、plum blossom viewing spots。
梅の見頃は、plum blossom viewing season。
梅の花が咲いているは、Plum blossoms are blooming.。
梅の花が満開ですは、Plum blossoms are in full bloom.。
つぼみはbud、花びらはpetal。
・「梅の花」を英文3文で説明
Plum blossoms bloom from late January to early March. They have been regarded as auspicious flowers because they start blooming even in winter. Their petals are smaller than those of cherry blossoms.
梅の花は1月末から3月初旬に咲きます。梅の花は冬でも咲き始めるため、縁起の良い花と見なされています。梅の花びらは桜のものより小さめです。
・「梅の花が天神や天満宮にある理由」を英文3文で説明
The shrines named Tenjin or Tenmangu enshrine a god of learning who was a historical figure in the 9th century. He was a renowned scholar and politician but was eventually relegated due to a conspiracy. He loved plum blossoms, which is why they are planted throughout those shrines.
天神や天満宮と名付けられた神社は、9世紀の歴史的な人物である学問の神を祀っています。彼は著名な学者であり政治家でしたが、陰謀により最終的には左遷させられました。彼は梅の花を愛しており、そのためこれらの神社には梅の花が広く植えられています。
↓日本のことを説明するのに役立つ英単語一覧はこちらから。
insearchofjapan.hatenablog.com
↓英単語をアウトプットするにはオンライン英会話(レアジョブ)。
insearchofjapan.hatenablog.com
②東京の梅の名所:公園・庭園
・羽根木公園(世田谷区)
約650本の梅の木。「せたがや梅まつり」の会場!
insearchofjapan.hatenablog.com
・新宿御苑(新宿区)
約300本の梅の木。
insearchofjapan.hatenablog.com
・浜離宮恩賜庭園(中央区)
梅林があります。
insearchofjapan.hatenablog.com
・小石川後楽園(文京区)
約90本。見頃は2月。
insearchofjapan.hatenablog.com
・皇居東御苑(千代田区)
梅林坂が有名。70本ほど。もともと平河天満宮がこの場所にあったと学んだことを思い出しました!
insearchofjapan.hatenablog.com
・上野恩賜公園(台東区)
公園内の五條天神社や花園稲荷神社で梅の花を見ることができます。
insearchofjapan.hatenablog.com
・向島百花園(墨田区)
2月には梅まつりが開催されます。
insearchofjapan.hatenablog.com
③東京の梅の名所:神社(天満宮・天神社など)
・谷保天満宮(国立市)
梅林があります。約350本。
insearchofjapan.hatenablog.com
・湯島天神(文京区)
梅と言えば湯島天神!約300本。例年は2月上旬から3月上旬まで梅まつりが開かれます。
insearchofjapan.hatenablog.com
・亀戸天神社(江東区)
300本超の梅の木。
insearchofjapan.hatenablog.com
・牛天神 北野神社(文京区)
insearchofjapan.hatenablog.com
・布多天神社(調布市)
insearchofjapan.hatenablog.com
・平河天満宮(千代田区)
insearchofjapan.hatenablog.com
・五條天神社(台東区)
上野恩賜公園内にある天神様です。
insearchofjapan.hatenablog.com
3.コメントと参考英語動画
2月になったら梅の季節かと思っていたら、早咲きの梅は1月からもう咲いているようです!
遅咲きのものは3月なので、1月から3月が梅のシーズン。
でも梅まつりが開催されるのは2月がやはり多いようです。
とても短時間にはまとめられそうにありません。徐々に情報を付け足していきます。
↓日本の文化や食を取り上げているInside Japanのチャネル。桜と梅の違いについて。
4.全国通訳案内士試験問題:梅の花関連
2017年(平成29年)の全国通訳案内士筆記試験「日本歴史(問題番号30~32)」で、「菅原道真の建議で遣唐使が廃止されたこと」「多くの天満宮・天神社の神紋になっている花木が梅であること」「全国の天満宮・天神社の総本社が、大宰府天満宮(福岡県)と北野天満宮(京都府)であること」の理解を問う問題が出ていました。
ランキング参加してます↓
5.ブログ内リンク(トップページ含む)