日本を英語と一緒に学ぶブログ

日本の地理・歴史・一般常識を様々な角度から紹介。それらの説明に必要な英語も一緒に学んでいきます。全体コンテンツは各ページ下のブログ内リンク(トップ:コンテンツ一覧へ)から確認できます。

東京を学ぶのにお薦め:伊藤賀一「東京23区大全」(SB新書)

23区だけでなく多摩・島しょ地域39市町村の歴史と地理も学べます。今日はこの本の良い点3つを紹介します。

 

1.きっかけ・情報源

 

今週のお題「本棚の中身」。

 

改めて眺めてみると、やはり英語と日本を学ぶ本が圧倒的です。

 

今日は後者の方での最近の愛読書『歴史と地理がいっきにわかる東京23区大全』を取り上げます。

 

これも愛読書!?「47都道府県の歴史と地理がわかる事典」を読んで、東京23区も出ないかなと思っていたら今年発売されました。

 

街歩きの際の予習復習はもちろん、ブログで東京のネタを書く時にも重宝しています。

 

今日の本:『歴史と地理がいっきにわかる東京23区大全+多摩・島しょ地域39市町村』


歴史と地理がいっきにわかる東京23区大全+多摩・島しょ地域39市町村 (SB新書)

 

 

↓こちらもお薦めです。日本を学べる本。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

2.学んだこと(良い点3つ)

 

①サイズが手頃

 

47都道府県と同様、新書サイズです。

 

47都道府県・・よりも少し薄くて持ち運びも楽です。

 

外出先はもちろん、作業をしながら、テレビを見ながら、トイレの中でも・・・色んなところで気軽に読むことができます。

 

②情報量が豊富

 

各区の人口、面積、鉄道主要駅、といった基本情報はもちろん、

 

区名の由来や区の歴史、観光名所、有名企業、有名人など、知っていて役立つ!?情報が満載です。

 

筆者の視点、という主観的な情報もネタ話として使えます(個人で苦笑いするしかない情報も・・)。

 

③23区以外の情報も豊富

 

東京は23区だけではありません。

 

ブログを通じて初めて?この事実に気がつきました。

 

でもあまり23区以外の情報が得られる本がないのです。

 

その点、この本は23区以外の39市町村も網羅しています。伊豆諸島や小笠原諸島の島しょ地域(とうしょちいき)も含んでいます。

 

約300ページのうち、2/3が23区、1/3が39市町村です。

 

3.コメントと参考英語動画

 

『47都道府県の歴史と地理がわかる本』はここ数年で一番読んだ本かも知れません。

 

この本も同じくらい読み込んでいきそうです。

 

ただ残念ながら地図や写真や動画などは本ではカバーできません。

 

そういった情報も織り込めるのがブログの良いところですね。英語情報も。

  

↓東京を紹介した動画。英語音声は2:33まで。その後は映像のみですがついつい見とれてしまいます。

www.youtube.com

   

ランキング参加してます↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村


勉強法ランキング

 

4.ブログ内リンク(トップページ含む) 

 

当ブログで取り上げた英語一覧へ

東京名所:コンテンツ一覧へ

トップ:コンテンツ一覧へ