日本を英語と一緒に学ぶブログ

日本の地理・歴史・一般常識を様々な角度から紹介。それらの説明に必要な英語も一緒に学んでいきます。全体コンテンツは各ページ下のブログ内リンク(トップ:コンテンツ一覧へ)から確認できます。

石川県の郷土料理【治部煮】とは?具材は?英語で何と?

石川県を代表する郷土料理「治部煮」について具材や関連する英語表現を学んでいきます。 

 

1.きっかけ・情報源

 

今週のお題「試験の思い出」。

 

興味を持つと知識が増え、知識が増えると興味を持つ、ということを実感するのが全国通訳案内士の試験問題です。

 

もともと好きだった「ずんだ餅」。

 

この「ずんだ餅」が試験問題で出ていました。

 

仙台の郷土料理でないものを問う問題。選択肢は、ずんだ餅、笹かま、牛タン、治部煮。

 

笹かまを知っていれば答えは簡単「治部煮」です。でも治部煮って??

 

というところからずっと気になっていたのが治部煮です。

 

今回は、石川県の郷土料理「治部煮」について具材や関連する英語表現を学んでいきます。

 

↓ずんだについてはこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

今日の写真

 

↓「治部煮」(金沢駅の「加賀屋」さんで。美味しいかったです!)

www.kagaya.co.jp

 

↓石川県についてはこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

2.学んだこと

 

①「治部煮」とは?

 

石川県の郷土料理。

 

(かも)やすだれ麩(ふ)や野菜を煮たもの。

 

小麦粉のとろみが特徴。

 

煮た時の「じぶじぶ」から治部煮となったとの話もあり。諸説あるようです。

 

岡部治部右衛門という人が伝えたとか。

 

<参考>

 

農林水産省HP

www.maff.go.jp

 

コトバンク。治部煮とは。

kotobank.jp

 

②「治部煮」の具材は?

 

鴨肉。

 

鶏肉を使うこともあるようです。

 

すだれ麩。

 

麩(ふ)とは?

 

小麦粉に水を加えて・・・作るそうです。

 

すだれは、竹などで作られた日よけ。

 

すだれ麩。今日の写真を見るとどんなものか分かります。

 

野菜。

 

ほうれん草、里芋、しいたけなど。

 

<参考>

 

三越伊勢丹ニッコウトラベルHP。

www.youtube.com

 

③「治部煮」は英語で何と?具材は?麩は?

 

鴨肉はduckかduck meat。

 

煮るはsimmer。

 

治部煮のメインは煮た鴨肉ですから、simmered duck。

 

日本語特有のものの英語は、日本語を頭につけて説明することが多いです。

 

治部煮の簡単な英語表現はJibuni simmered duck

 

Jibuni simmered duck stewという説明も見ましたが、見た目や食感からすると、納得ですね。

 

でもstewはそもそも煮た料理ですから、simmeredと被ります。

 

それならJibuni duck stewでの良いのでは、と検索してみたら結構ありました。

 

治部煮の英語表現としてJibuni duck stewも頭に入れます。

 

あとは、野菜も入ってますから、Jibuni simmered duck with various vegetablesとか。

 

ほうれん草はspinach、里芋はtaro、しいたけはshiitake mushroom。

 

難しいのが麩ですね。

 

小麦粉に水を加えて・・グルテン・・加工食品。

 

processed food made from wheat glutenなど。

 

伝統的な精進料理ということで

 

traditional Japanese Buddhist cuisineも使えます。

 

すだれは、bamboo blindとかbamboo screen。

 

日本のことを説明するのに役立つ英単語一覧はこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

↓英単語をアウトプットするにはオンライン英会話(レアジョブ)。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

3.コメントと参考英語動画

 

今回学んだのは

・治部煮は石川県の郷土料理

・名前の由来は煮るときの「じぶじぶ」など諸説あり

・メインの具材は鴨肉(代用は鶏肉)

(ふ)は小麦粉に水を加えてできるグルテンを材料とした加工食品

すだれは、竹の日よけ

・治部煮を英語で簡単に言うとJibuni simmered duckもしくはJibuni duck stew

 

東京でも食べれるようです。

 

加賀屋銀座店など。

 

石川県のアンテナショップでも治部煮ありました。

 

三越伊勢丹ニッコウトラベルHP。上にある動画の英語字幕版。

www.youtube.com

 

↓アンテナショップについてはこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

4.全国通訳案内士試験問題:治部煮関連

 

地理2016-10:宮城県(食:ご当地グルメ) 

2016年(平成28年)の全国通訳案内士筆記試験「日本地理(問題番号10)」で、「仙台の定番人気グルメの一つが、ずんだ餅であること」の理解が必要な問題が出ていました。→ほぼクイズです(笑)。仙台の定番グルメでないものを選べ:①牛タン、②笹かま、③ずんだ餅、④治部煮。ちなみに治部煮は石川県金沢市の郷土料理です。

  

www.jnto.go.jp

 

口述試験対策はこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

ご当地グルメに関するまとめはこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

ランキング参加してます↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村


勉強法ランキング

 

5.ブログ内リンク(トップページ含む) 

  

当ブログで取り上げた英語一覧へ 

郷土料理・ご当地土産:コンテンツ一覧へ

トップ:コンテンツ一覧へ