日本を英語と一緒に学ぶブログ

日本の地理・歴史・一般常識を様々な角度から紹介。それらの説明に必要な英語も一緒に学んでいきます。全体コンテンツは各ページ下のブログ内リンク(トップ:コンテンツ一覧へ)から確認できます。

小田急ロマンスカー!?で行く長野県山ノ内町の【湯田中温泉】

聖火リレー4つ目の県は長野県。リレーコースにもなっていた湯田中温泉について、どうやって行くのか?どんな温泉なのか?所在する山ノ内町とはどんなところなのか?を学びます。

 

1.きっかけ・情報源

 

聖火リレーで紹介していた47都道府県。最初はこちらで長野県を紹介していましたが、長野県の情報と行きたい名所を新たに作成しました。

 

こちらは「湯田中温泉」を中心に取り上げます。

 

↓新たに作成した記事

insearchofjapan.hatenablog.com

 

↓こちらの記事の以前の「1.きっかけ・情報源」の記載

3月25日から聖火リレーが始まりました。7月23日(金)のオリンピック開会式当日まで、121日間で47都道府県を巡るそうです。いい機会なので、47都道府県の名所を一緒に学んでいきたいと思います。群馬県に続く4つめの県は長野県。行きたいところが多すぎて、今回は行った中からピックアップしました。昨日のコースにもなっていた湯田中温泉(長野県山ノ内町)です(次の県は岐阜県です)。

 

今日の写真と地図

 

長野電鉄湯田中駅。終着駅です。長野電鉄長野駅湯田中駅を結んでいます。途中には、善光寺に近い善光寺下駅、栗と葛飾北斎で有名な小布施駅もあります。

f:id:magoiku:20210402215050j:plain

 

↓長野県の位置。「+」2つくらいで、長野駅山ノ内町の位置が分かりますでしょうか。地獄谷野猿公苑も出てきます。県庁所在地は長野市

 

2.学んだこと

 

①「湯田中温泉」にはどうやって行く?

 

長野駅から出ている長野電鉄に乗っていきます。湯田中温泉は終着駅「湯田中」駅の前に広がっています。行きは「ゆけむり号」。ちなみに帰りは「スノーモンキー号」。

 

長野駅湯田中駅を結ぶ長野鉄道長野線。長野駅から湯田中駅までは約45分。 

↓「湯田中」駅。「ゆけむり号」。どこかで見たことがある!?そうです。昔の小田急ロマンスカーです。上が運転手席。梯子で登っていました。

f:id:magoiku:20210402215734j:plain

 

↓「湯田中」駅前の「湯田中温泉」入口。

f:id:magoiku:20210403092020j:plain

 

↓信州湯田中温泉観光協会公式サイト。

www.yudanaka-onsen.info

 

湯田中温泉の老舗有名旅館「よろづや」さん。桃山風呂が有名。

yudanaka-yoroduya.com

 

②「湯田中渋温泉郷」とは?

 

湯田中温泉は、9つの温泉が集まっている「湯田中渋温泉郷」の一つです。「渋温泉」も有名です。

 

↓長野県山ノ内町のHP。湯田中渋温泉郷9つの温泉一覧。

www.town.yamanouchi.nagano.jp

 

↓長野県公式観光サイト。湯田中渋温泉郷の紹介。「湯田中」駅の外観。千と千尋の神隠し湯屋のモデルともされる渋温泉の老舗旅館「金具屋」さんの建物。一番最後は老舗旅館「よろづや」さんの桃山風呂。

www.go-nagano.net

 

↓「湯田中温泉郷」 。湯田中駅前が「湯田中温泉」。そこから東に「渋温泉」。さらに東には「地獄谷温泉」。

 

③「山ノ内町(やまのうちまち)」とは? 

 

湯田中渋温泉郷」と「志賀高原」「北志賀高原」という3つのリゾート地がある山ノ内町。The Snow Monkey Townの名の通り何と言っても世界的に有名なのが、温泉に入っている猿が見られる「地獄谷野猿公苑」。湯田中渋温泉郷からバスで行けます。車で送迎してもらえる宿も多いと思います。

 

↓長野県山ノ内町公式サイト

www.town.yamanouchi.nagano.jp

 

地獄谷野猿公苑入口。ここから先はまた別の機会に。この近くにバス停があります。また、宿からの送迎地点になっている駐車場も近くにあります。

f:id:magoiku:20210402234305j:plain

 

3.コメント

 

湯田中温泉郷、次は渋温泉にも泊まってみたいです。新緑の季節に行くのも気持ちよさそうですね。

 

通訳ガイド試験で長野県に関して出題された問題を見直しているうちに、行きたいところも絞れてきました。一つ目は中山道沿いの宿場町「妻籠宿」。二つ目は白馬でのハイキング。

 

4.全国通訳案内士試験問題:長野電鉄沿線関連4問

 

地理2017-15:歴史(人物) ・・小布施駅

2017年(平成29年)の全国通訳案内士筆記試験「日本地理(問題番号15)」で、「小布施葛飾北斎」に関する理解を問う問題が出ていました。

 

地理2017-16:歴史(街並み)、寺、神社、自然(棚田)・・善光寺下駅

2017年(平成29年)の全国通訳案内士筆記試験「日本地理(問題番号16)」で、「北信濃エリアの観光地に関して、日本の秘境100選の一つである秋山郷は長野県と新潟県にまたがっていること、善光寺の前立本尊御開帳が7年に1回であること、戸隠神社には樹齢400年を超える杉並木の参道があること、重要文化財的景観に選定されている姨捨の棚田」に関する理解を問う問題が出ていました。 

www.gokaicho.com

 

地理2017-17:温泉・・湯田中駅 

2017年(平成29年)の全国通訳案内士筆記試験「日本地理(問題番号18)」で、「湯田中渋温泉郷(地獄谷温泉・上林温泉)」に関する理解を問う問題が出ていました。

 

↓温泉に関する問題ついてはこちらからも。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

地理2015-22:市町村名・・湯田中駅

2015年(平成27年)の全国通訳案内士筆記試験「日本地理(問題番号22)」で、「地獄谷野猿公苑が所在する市町村」を問う問題が出ていました。

 

www.jnto.go.jp

 

ランキング参加してます↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村


勉強法ランキング

 

5.ブログ内リンク(トップページ含む) 

 

当ブログで取り上げた英語一覧へ

温泉:コンテンツ一覧へ

観光名所:コンテンツ一覧へ

トップ:コンテンツ一覧へ