2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧
東京都の西端に位置する奥多摩。都心とは全く違った景観が楽しめます。今回は奥多摩への行き方や見どころを学んでいきます。
IOC国際オリンピック委員会の英語動画で、フェンシングの基本ルールを学んでいきます。試合形式や各種目(フルーレ・サーブル・エペ)の違いも取り上げます。
東京オリンピック金メダリストのNHK英語ニュースから、勝つ負ける・〇対〇・予選決勝・個人混合・〇〇階級など様々なスポーツで使える英語表現を学んでいきます。
水泳個人メドレーのバタフライbutterfly・背泳ぎbackstroke・平泳ぎbreaststroke・自由形freestyleの4つについてNHK英語ニュースの記事で学んでいきます。
体操男子の各種目(あん馬pommel horse・跳馬vault・つり輪rings・鉄棒horizontal bar・平行棒parallel bars・床運動floor exercise)と女子体操独自の種目(段違い平行棒uneven bars・平均台balanced beam)について学んでいきます。
国際柔道連盟の英語動画で、柔道の最新基本ルール(一本・技あり・ゴールデンスコア・指導)を学んでいきます。
スケートボードの2つの競技「ストリート」と「パーク」の違い、なぜ、今回のオリンピックから新競技に加わったのかを英字新聞のニュースで学んでいきます。
東京オリンピック開会式opening ceremonyの入場行進順parade order(あいうえお順)で205の国・地域をまとめてみました。難民選手団を含めて206です。世界各国・各地域の追加情報もこちらに記載していきます。
観光白書は全国通訳案内士試験「一般常識」の試験対象範囲。訪日外国人旅行者など世界の旅行者動向が記載されています。オリンピックに参加する国・地域の予習・復習も兼ねて学んでいきます。
昨日、大関照ノ富士関横綱昇進の伝達式がありました。その英語ニュースから、相撲の番付はどうなっているのか?、年に何場所あるのか?、1場所はいくつ取組があるのか?といった相撲の基本を学んでいきます。
毎年7月第3月曜日は海の日です。海の日とは何なのか?英語では何と言うのか?海の日の由来は何か?を学んできます。
梅雨が明け本格的な夏到来。熱中症に気をつけなければならないシーズンです。今日は熱中症警戒アラートなど熱中症に関する英語を学んでいきます。
1867年10月の大政奉還return of political power to the Emperor。1868年1月の鳥羽伏見の戦までの2ヶ月間に起こった出来事について学んでいきます。
メジャーリーグのMVPと言えば2013年の上原浩治さんの活躍も記憶に残っています。英語動画で同シーズンの上原さんの活躍を振り返っていきます。
MVP(Most Valuable Player最優秀選手)で思い出されるのは2009年のワールドシリーズ。あの松井秀喜さんです。英語動画で振り返っていきます。
今日取り上げるのは竹芝ふ頭Takeshiba Wharf。伊豆諸島や小笠原諸島への玄関口。また、湾岸の景観が楽しめる場所でもあります。
ハチ公像と並ぶ渋谷の有名な待ち合わせ場所meeting spot。「モヤイ像」について学びます。
東京で登山するgo mountain climbingと言えば高尾山。ミシュランやギネスとも関係が深い!?高尾山について学んでいきます。
建築家辰野金吾の設計で建てられた東京駅。2012年に復元されました。建築家の英語表現と一緒に東京駅の歴史を学んでいきます。
NHK大河ドラマ『青天を衝け』で登場した1867年のパリ万博1867 Paris World Exposition。日本や世界に影響を与えた偉人二人との関係を学びます。
日本で一番有名なランニングコース!?皇居ランの英語表現や一周何キロなのか?見どころなどを学んでいきます。
ほとんどのオリンピック競技が無観客でwithout spectators実施されるというニュースをこの数日でたくさん目にしました。今回は観客に関連する英語を取り上げます。
聖火リレーの目的地47番目は東京都。東京都のアンテナショップや訪れたい3つの観光名所のほか、全国通訳案内士の関連試験問題も学びます。
「人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし」。今年一番気になったこの言葉について学んでいきます。
聖火リレー46番目は埼玉県。埼玉県のアンテナショップや訪れたい3つの観光名所のほか、全国通訳案内士の関連試験問題も学びます。
7月7日は七夕Star Festivalです。関連する天の川や短冊の英語に加え、なぜ、七夕まつりは8月が多いのか?も学んでいきます。
聖火リレー45番目は茨城県。茨城県のアンテナショップや訪れたい3つの観光名所のほか、全国通訳案内士の関連試験問題も学びます。
実際に受験(1回目で合格)したときの勉強方法や使用した参考書など、独学で全国通訳案内士試験に挑む場合に有益な情報をまとめていきます。
聖火リレー44番目は千葉県。千葉県の訪れたい3つの観光名所のほか、全国通訳案内士の関連試験問題も学びます。
世界遺産「日光山輪王寺大猷院」について、そこに墓所のある徳川川家光が主に何をした将軍なのかも一緒に学んでいきます。