日本を英語と一緒に学ぶブログ

日本の地理・歴史・一般常識を様々な角度から紹介。それらの説明に必要な英語も一緒に学んでいきます。全体コンテンツは各ページ下のブログ内リンク(トップ:コンテンツ一覧へ)から確認できます。

【辰年】は英語で何と?龍にまつわる神社・お寺も学びます。

今年は辰年。辰年の英語表現と一緒に、辰(龍)にまつわる神社やお寺についても学んでいきます。

【下町】とは?英語で何と?【柴又】と一緒に学びます。

下町情緒を感じられる町として有名な柴又とそのランドマーク柴又帝釈天と一緒に、下町やその英語表現を学んでいきます。

【安産祈願】は英語で何と?【鬼子母神】の見どころと一緒に学びます。

安産祈願や子育祈願で有名な東京都豊島区にある鬼子母神(きしもじん)。見どころなどを学んでいきます。

【御開帳】は英語で何と?【善光寺】の歴史と見どころも学びます。

7年に1度の御開帳で有名な善光寺。御開帳の英語表現と一緒に善光寺の名前の由来や国宝などの見どころを学んでいきます。

【執権】は英語で何と?【北条時政】に関する名所も学びます。

鎌倉幕府初代執権regent for shogunの北条時政。執権に関する英語の他、北条時政関連の名所も学んでいきます。

【仏像】の英語は?【三十三間堂】と平清盛と後白河法皇と一緒に学びます。

1001体の仏像Buddha statuesが並んでいることで有名な京都の「三十三間堂」。平清盛と後白河法皇との関係についても学んでいきます。

【浅草寺】は英語で何と?雷門は?お寺の参拝方法と一緒に学びます。

訪日外国人に人気の観光地「浅草寺」「雷門」の英語表現を、お寺の参拝方法と一緒に学んでいきます。

【浪士】は英語で何と?【泉岳寺】と忠臣蔵と一緒に学びます。

明日12月14日は赤穂浪士討ち入りの日。忠臣蔵とその聖地「泉岳寺」について学んでいきます。

【千葉県の地理・歴史・その他情報まとめ】と訪れたい観光名所(東京ディズニーリゾート・佐原・成田山新勝寺)

聖火リレー44番目は千葉県。千葉県の訪れたい3つの観光名所のほか、全国通訳案内士の関連試験問題も学びます。

【日光山輪王寺大猷院】と【徳川家光】について学びます。

世界遺産「日光山輪王寺大猷院」について、そこに墓所のある徳川川家光が主に何をした将軍なのかも一緒に学んでいきます。

【神奈川県の地理・歴史・その他情報まとめ】と訪れたい観光名所(箱根・みなとみらい・鎌倉(明月院))

聖火リレー43番目は神奈川県。神奈川県の訪れたい3つの観光名所のほか、全国通訳案内士の関連試験問題も学びます。

【岩手県の地理・歴史・その他情報まとめ】と訪れたい観光名所(中尊寺金色堂・小岩井農場・浄土ヶ浜)

聖火リレー39番目は岩手県。岩手県のアンテナショップや訪れたい3つの観光名所のほか、全国通訳案内士の関連試験問題も学びます。

【山形県の地理・歴史・その他情報まとめ】と訪れたい観光名所(山寺・銀山温泉・蔵王)

聖火リレー35番目は山形県。山形県のアンテナショップや訪れたい3つの観光名所のほか、全国通訳案内士の関連試験問題も学びます。

【四国八十八ヶ所】は英語で何と?【高幡不動尊】と一緒に学びます。

土方歳三の菩提寺でもある「高幡不動尊」。紫陽花を見ながら四国八十八ヶ所巡りを楽しむことも出来ます。

【福井県の地理・歴史・その他情報まとめ】と訪れたい観光名所(永平寺・あわら温泉・東尋坊)

聖火リレー31番目は福井県。福井県のアンテナショップや訪れたい3つの観光名所のほか、全国通訳案内士の関連試験問題も学びます。

【滋賀県の地理・歴史・その他情報まとめ】と訪れたい観光名所(比叡山延暦寺・安土城跡・彦根城)

聖火リレー30番目は滋賀県。滋賀県のアンテナショップや訪れたい3つの観光名所のほか、全国通訳案内士の関連試験問題も学びます。

【京都府の地理・歴史・その他情報まとめ】と訪れたい観光名所(清水寺と二条城と伏見稲荷大社)

聖火リレー29番目は京都府。京都府のアンテナショップや訪れたい3つの観光名所のほか、全国通訳案内士の関連試験問題も学びます。

【香川県の地理・歴史・その他情報まとめ】と訪れたい観光名所(栗林公園・小豆島の寒霞渓・善通寺)

聖火リレー12番目は香川県。香川県のアンテナショップや訪れたい3つの観光名所のほか、全国通訳案内士の関連試験問題も学びます。

【奈良県の地理・歴史・その他情報まとめ】と訪れたい観光名所(世界遺産3つ)

聖火リレー9つ目の県は奈良県。奈良県のアンテナショップや訪れたい3つの観光名所のほか、全国通訳案内士の関連試験問題も学びます。

【節分の日】とは?英語で何と?【豆まき】は?【恵方巻】は?

2月の最初の行事「節分の日」。そもそも何の日なのかを豆まきや恵方巻などの関連英語表現と一緒に学んでいきます。

【鬼門】とは?英語で何と?上野の【寛永寺】と一緒に学びます。

江戸城(皇居)の北東、鬼門にある「寛永寺」。鬼門の英語表現と一緒に、徳川将軍家、上野公園、戊辰戦争との関わりを学んでいきます。

【菩提寺】は英語で何と?【増上寺】と徳川将軍のお墓も学びます。

徳川将軍家の菩提寺として有名な増上寺について、菩提寺の英語表現と一緒に学んでいきます。

【山寺】は英語で何と?【立石寺】の見どころと一緒に学びます。

「閑さや岩にしみ入る蝉の声」という松尾芭蕉の俳句でも有名な立石寺(山寺)。見どころや山寺の英語表現も学んでいきます。

南蔵院のしばられ地蔵で大岡忠相と徳川吉宗の関係を学びます

水元公園に行く途中、「しばられ地蔵」で有名な南蔵院を訪れました。大岡越前(大岡忠助)と徳川吉宗の関係などを学んでいきます。

【日本のお寺まとめ(都道府県・区市町村別)】-訪れた・訪れたいお寺を中心に

神社と並んでお寺も、日本を知る上では欠かせない場所です。ここでは、訪れたことのあるお寺を中心に紹介していきます。リンクをクリックすると各トピックに飛びます。

東京で御朱印をもらうお寺を探したいときにおすすめの本!

「御朱印でめぐる東京のお寺」。訪れたいお寺を探す時も、どこかに行ったついでに立ち寄りたいお寺を探す時も、どちらの時も役立ちます。復習にも使えます。