日本を英語と一緒に学ぶブログ

日本の地理・歴史・一般常識を様々な角度から紹介。それらの説明に必要な英語も一緒に学んでいきます。全体コンテンツは各ページ下のブログ内リンク(トップ:コンテンツ一覧へ)から確認できます。

歴史上の人物など

【皇居】とは?英語で何と?江戸城跡は?皇居関連の見どころは?

東京を代表する観光名所でもある皇居について英語表現や江戸城跡など見どころを一緒に学んでいきます。

【太閤・関白】は英語で何と?【大阪城公園】と一緒に学びます。

大阪のランドマーク大阪城公園。大阪城と言えば豊臣秀吉。秀吉と言えば関白・太閤。関白や太閤の英語表現と大阪城公園の見どころを学んでいきます。

【英語最上級】の使い方と例文を【小岩井農場】と一緒に学びます。

日本民間最大の農場である小岩井農場について、最上級の英語表現や例文と一緒に学んでいきます。

【used to】の使い方と例文を【上田城跡公園】と一緒に学びます。

かつては真田氏の居城だった上田城跡公園について英語表現used toの使い方や例文と一緒に学んでいきます。

【大御所】は英語で何と?【徳川家康】年表と名所も一緒に学びます。

徳川家康に関連する名所をまとめていきます。将軍引退後の敬称である大御所の英語表現も一緒に学びます。

【天守台】は英語で何と?【駿府城公園】の見どころと一緒に学びます。

徳川家康の居城であった場所でもあり、天守台発掘調査現場Castle tower base excavation siteでも有名な駿府城公園の見どころについて学んでいきます。

【征夷大将軍】は英語で何と?【源頼朝】ゆかりの地と一緒に学びます。

鎌倉幕府初代将軍Shogunの源頼朝。将軍の英語での説明や伊豆・富士宮・鎌倉などゆかりの地も一緒に学んでいきます。

【尼将軍】は英語で何と?【北条政子】ゆかりの地と一緒に学びます。

尼将軍Nun Shogunとして有名な北条政子。伊豆や鎌倉の北条政子ゆかりの地と一緒に学んでいきます。

【鎌倉幕府】は英語で何と?【鶴岡八幡宮】と一緒に学びます。

鎌倉幕府Kamakura Shogunateの中心地であった鶴岡八幡宮の概要と見どころを学んでいきます。

【執権】は英語で何と?【北条時政】に関する名所も学びます。

鎌倉幕府初代執権regent for shogunの北条時政。執権に関する英語の他、北条時政関連の名所も学んでいきます。

【ゆかりの地】は英語で何と?【北条義時】と一緒に学びます。

静岡県伊豆の国市にある北条義時のゆかりの地places associated with Hojyo Yoshitokiなどを取り上げます。

【地下鉄】は英語で何と?メトロとは?【早川徳次】と一緒に学びます。

1927年に浅草~上野間で開通した日本初の地下鉄subway。地下鉄の父と呼ばれている早川徳次と一緒に学んでいきます。

【ヤン・ヨーステン】とは?八重洲との関係と名所を学びます。

1600年に豊後に漂流したオランダ船リーフデ号の乗組員ヤン・ヨーステン。八重洲の名前の由来と八重洲周辺の名所を学んでいきます。

通訳ガイド(全国通訳案内士)の試験問題で学ぶ日本の「歴史上の人物」

全国通訳案内士試験の地理・歴史・一般常識の過去問(2015~)に登場した人物を学びます。都道府県別に記載してみました。

【学問の神様】は英語で何と?【菅原道真】と天満宮・天神社と一緒に学びます。

学問の神様god of learningとされる菅原道真と菅原道真を祀る各地の神社(天満宮・天神社)について学んでいきます。

【浪士】は英語で何と?【泉岳寺】と忠臣蔵と一緒に学びます。

明日12月14日は赤穂浪士討ち入りの日。忠臣蔵とその聖地「泉岳寺」について学んでいきます。

【陸軍大将】は英語で何と?【大山巌】とは?西郷隆盛との関係は?

明治時代に陸軍大臣や陸軍大将を務めた薩摩藩出身の大山巌。関係する人物や歴史について学びます。

【接待】は英語で何と?グラント将軍来日の渋沢栄一史料から学びます。

1879年(明治12年)の米国元大統領グラント将軍の来日。接待で使われた東京の名所と合わせて英語を学んでいきます。

【世論】は英語で何と?渋沢栄一と東京商工会議所と一緒に学びます。

不平等条約改正のためにというのが東京商法会議所(現東京商工会議所)が設立されたきっかけ。渋沢栄一との関係も含めて学んでいきます。

【社会事業】は英語で何と?渋沢栄一と東京都健康長寿医療センターと一緒に学びます。

日本資本主義の父と呼ばれる渋沢栄一は社会福祉事業の先駆者でもありました。東京都健康長寿医療センターと一緒に学んでいきます。

渋沢秀雄「父 渋沢栄一」(実業之日本社文庫)読みました!

この本がよかった3つのこと:分かりやすい・読みやすい、渋沢栄一の年齢も分かる年表がついている、『青天を衝け』に登場するエピソードが多い、ことを紹介していきます。

【維新の三傑】は英語で何と?【西郷隆盛】と一緒に学びます。

西郷隆盛は、大久保利通、木戸孝允と並ぶ維新の三傑three heroes of the Meiji Restorationの一人です。今日は西郷隆盛に関する名所を学んでいきます。

【死闘・激闘】は英語で何と?嘉納治五郎と講道館と一緒に学びます。

「嘉納治五郎」の銅像のある「講道館」。どうしてもあの「死闘」を思い出してしまいます。今日はこの3つを取り上げます。

【岩倉使節団】とは?英語で何と?メンバーは?ルートは?

1971年(明治4年)12月に日本を出発した岩倉使節団。代表的な5人のメンバーは誰だったか、どういったルートだったのかを中心に学んでいきます。

【渋沢栄一記念財団】のウェブサイトで幕末・維新・明治・大正・昭和初期を学ぶ

大河ドラマ『青天を衝け』の主人公渋沢栄一。「渋沢栄一記念財団」のウェブサイトでは渋沢栄一の人生に合わせて歴史を学ぶことができます。

【大隈講堂】は英語で何と?【大隈重信】と一緒に学びます。

渋沢栄一に明治政府で働くことを説得した人物、大隈重信。早稲田大学のシンボルでも有名な大隈講堂の英語表現も一緒に学んでいきます。

【東京駅】は英語で何と?歴史と辰野金吾との関係も学びます。

建築家辰野金吾の設計で建てられた東京駅。2012年に復元されました。建築家の英語表現と一緒に東京駅の歴史を学んでいきます。

【万博】は英語で何と?パリ万博と渋沢栄一と葛飾北斎の関係は?

NHK大河ドラマ『青天を衝け』で登場した1867年のパリ万博1867 Paris World Exposition。日本や世界に影響を与えた偉人二人との関係を学びます。

【徳川家康公の遺訓(東照宮御遺訓)】とは?全文は?英語で何と?

「人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし」。今年一番気になったこの言葉について学んでいきます。

【日光山輪王寺大猷院】と【徳川家光】について学びます。

世界遺産「日光山輪王寺大猷院」について、そこに墓所のある徳川川家光が主に何をした将軍なのかも一緒に学んでいきます。