大阪のランドマーク大阪城公園。大阪城と言えば豊臣秀吉。秀吉と言えば関白・太閤。関白や太閤の英語表現と大阪城公園の見どころを学んでいきます。
1.きっかけ・情報源
今日の第39回は「太閤、くたばる」。
すごいタイトルです・・・。
このあとの大阪冬の陣と夏の陣もどう取り上げられるか楽しみです。
今日は、大阪城公園の見どころも一緒に太閤・関白の英語表現などを学んでいきます。
今日の写真と地図:大阪城天守閣
↓大阪府についてはこちらから。
insearchofjapan.hatenablog.com
2.学んだこと
①大阪城公園とは?
その名の通り、大阪城天守閣を中心とした公園。
現在の大阪城天守閣は1931年に再建されたもので3代目です。
天守閣には内部8階建ての博物館で最上階は展望台です。
公園内にはコンサートで有名な大阪城ホールがあります。
豊臣秀吉を祀る豊国神社もあります。
園内広場は桜の名所としても有名ですね。
なお、現在の大阪城は3代目。
そのあと徳川家が大坂城を再建するも落雷で焼失しました。
ですから、石垣など残っている遺構は徳川家再建時のもの。
<参考>
↓大阪城公園HP
↓文化庁HP
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/shokai/kinenbutsu/pdf/r1392261_01.pdf
②関白は英語で何と?太閤は英語で何と?
摂政や関白は天皇の代わりに執務を行う人。
摂政や関白はregent for Emperorです。
ちなみに執権はregent for Shogun。
そして太閤は摂政や関白を引退した人のこと。
ですから太閤は英語でretired regentです。
豊臣秀吉が関白に就任したのは1585年。
1591年に甥の秀次に関白を譲り太閤を名乗るようになりました。
↓日本のことを説明するのに役立つ英単語一覧はこちらから。
insearchofjapan.hatenablog.com
↓英単語をアウトプットするにはオンライン英会話(レアジョブ)。
insearchofjapan.hatenablog.com
<参考>
↓コトバンク。太閤とは。
↓コトバンク。関白とは。
③大阪城公園の見どころ
・森ノ宮口
大坂城公園の最寄駅はJR・地下鉄「森ノ宮駅」とJR「大阪城公園」の2つがあります。遠くに天守閣が見えます。
・大阪城豊國神社
表鳥居。
豊臣秀吉公像
・MIRAIZA OSAKA-JO
展示室や飲食店、お土産店などがあります。
・大阪城天守閣展望台
ここからの景観は必須です。大阪を東西南北見渡せます。梅田・淀屋橋方面。
こちらは南側。あべのハルカスも見えます。下の左側にはMIRAIZAがあります。
こちらは北東。大阪城ホールが真ん中にあります。その向こう側の高層ビルは大阪ビジネスパーク。
・大阪城天守閣
下からの眺めです。
・極楽橋
内堀を渡る橋。向こう側に見える高層ビルは大阪ビジネスパーク。
・大阪城ホール
・大阪城公園駅
大阪城公園駅前から見た景色。左から天守閣、正面に大阪城ホール、右手が大阪ビジネスパーク。
<参考>
↓大阪ビジネスパーク協議会HP
3.コメントと参考英語動画
今回学んだのは
・現在の大阪城天守閣が再建されたのは1931年
・秀吉が大坂城の築城を始めたのは1583年
・秀吉の関白就任は1585年
・関白を甥の秀次に譲った1591年以降太閤と称した
・摂政、関白は英語でregent for Emperor
・太閤は英語でretired regent
大阪城公園、桜のシーズンはもちろん、梅のシーズンにも行ってみたいです。
↓Chris Raneyさんのチャネル「Yellow Productions」。日本に関する動画も満載です。こちらは大阪城公園の案内動画。
4.全国通訳案内士試験問題:豊臣秀吉・大阪城関連
2022年(令和4年)の全国通訳案内士筆記試験「日本歴史(問題番号15)」で、「豊臣秀吉が1585年に関白に、1586年に太政大臣に任じられたことについて」の理解を問う問題がでていました。
2018年(平成30年)の全国通訳案内士筆記試験「日本歴史(問題番号37)」で、「豊臣秀吉の行った施策について」の理解を問う問題がでていました。
↓口述試験対策はこちらから。大阪や豊臣秀吉の話題が出てきたら大阪城公園の話ができますね。
insearchofjapan.hatenablog.com
ランキング参加してます↓
5.ブログ内リンク(トップページ含む)