日本を英語と一緒に学ぶブログ

日本の地理・歴史・一般常識を様々な角度から紹介。それらの説明に必要な英語も一緒に学んでいきます。全体コンテンツは各ページ下のブログ内リンク(トップ:コンテンツ一覧へ)から確認できます。

【岩手県の地理・歴史・その他情報まとめ】と訪れたい観光名所(中尊寺金色堂・小岩井農場・浄土ヶ浜)

聖火リレー39番目は岩手県岩手県のアンテナショップや訪れたい3つの観光名所のほか、全国通訳案内士の関連試験問題も学びます。

 

1.きっかけ・情報源 

 

3月25日(福島県)から日本国内の聖火リレーが始まりました。7月23日(金)のオリンピック開会式当日まで、121日間で47都道府県を巡るそうです。いい機会なので、47都道府県の名所を一緒に学んでいきたいと思います。

 

北海道に続く39番目は、岩手県です。

 

岩手県で訪れたい名所の3つ、中尊寺金色堂小岩井農場浄土ヶ浜について学んでいきます(次は宮城県です)。

 

今日の写真と地図:浄土ヶ浜

 

浄土ヶ浜岩手県宮古市

www.city.miyako.iwate.jp

 

アンテナショップの写真とHPと地図

 

岩手県のアンテナショップいわて銀河プラザ(東京都中央区)。

f:id:magoiku:20210617221609j:plain

www.iwate-ginpla.net

↓「いわて銀河プラザ」の位置。歌舞伎座の前です。

 

東京都内のアンテナショップ一覧はこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

岩手県の位置と基本情報

 

  ↓岩手県の位置。県庁所在地も最大の都市も盛岡市。旧地名は陸奥(むつ)。北海道に次ぐ面積第二位の県。覚えておく自然名所は、奥羽山脈岩手山(南部富士)北上川(きたかみがわ)三陸海岸リアス式海岸龍泉洞(三大鍾乳洞)など。地名で留意すべき読み方は、八幡平(はちまんたい)安比高原(あっぴこうげん)

www.pref.iwate.jp

kotobank.jp

www.thr.mlit.go.jp

www.pref.shizuoka.jp

 

2.学んだこと(訪れたい名所3つと追加情報)

 

中尊寺金色堂西磐井郡平泉町

 

1124年に奥州藤原氏初代の清衡によって建立。『平泉仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺産群-』として世界遺産に登録されています。

 

構成資産は、中尊寺毛越寺観自在王院跡(かんじざいおういんあと)、無量光院跡(むりょうこういんあと)、金鶏山(きんけいざん)の5つです。

 

一番有名なところはやはり中尊寺にある金色堂でしょうか。

 

豪華絢爛の代表格は、金閣寺日光東照宮、そして、中尊寺金色堂というイメージです。

 

後三年の役(1083年~1087年)で勝ったのが藤原清衡。サポートしたのは源義家

insearchofjapan.hatenablog.com

 

<参考>

 

中尊寺HP。金色堂について。

www.chusonji.or.jp

 

岩手県観光協会。平泉。

iwatetabi.jp

 

中尊寺金色堂の位置。

 

小岩井農場岩手郡雫石町

 

農場と言えば、小岩井農場Koiwai Farm

 

小岩井農場と言えば、牛乳とソフトクリームsoft-serve ice creamです。

 

そういえば、いわて銀河プラザでよく食べるソフトも小岩井ソフトです。

 

小岩井農場の創業者は、三菱で岩崎弥太郎を支えていた野義眞(おのぎしん)、三菱二代目崎彌之助、鉄道の父で長州ファイブの上勝。

 

そうです、三人の苗字から一文字ずつとって小岩井となったとのこと。

 

知りませんでした。

 

鉄道延伸でこの地を訪れた井上が農場を造りたいと知己の小野にもちかけ岩崎も協力することとなったそう。

 

長州ファイブの概要についてはこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

insearchofjapan.hatenablog.com

 

井上勝の墓所はこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

小岩井農場についてはこちらからも。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

<参考>

 

小岩井農場HP。

www.koiwai.co.jp

 

小岩井農場HP。歴史。

www.koiwai.co.jp

 

小岩井農場の位置。

 

浄土ヶ浜宮古市

 

浄土ヶ浜は全国通訳案内士の試験勉強をしていて知った景勝地scenic site

 

浄土(極楽paradise)のような場所という名前も惹かれますし、写真を見て是非行って実物をみたくなりますね。

 

浄土ヶ浜についてはこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

<参考>

 

宮古市役所HP。浄土ヶ浜

www.city.miyako.iwate.jp

 

宮古観光文化交流協会浄土ヶ浜

www.kankou385.jp

 

コトバンク浄土ヶ浜

kotobank.jp

 

浄土ヶ浜の位置。 

 

④その他追加情報

 

大谷翔平選手は奥州市出身

insearchofjapan.hatenablog.com

insearchofjapan.hatenablog.com

insearchofjapan.hatenablog.com

insearchofjapan.hatenablog.com

insearchofjapan.hatenablog.com

 

原敬(元首相)は盛岡市出身

insearchofjapan.hatenablog.com

 

宮沢賢治花巻市出身、石川啄木金田一京助盛岡市出身

insearchofjapan.hatenablog.com

 

・スキージャンプの小林陵侑選手は八幡平市出身。

insearchofjapan.hatenablog.com

teamtsuchiya.com

 

龍泉洞は三大鍾乳洞の一つ

insearchofjapan.hatenablog.com

www.iwate-ryusendo.jp

 

岩手県の郷土料理:わんこそば

insearchofjapan.hatenablog.com

 

岩手県の郷土料理:盛岡冷麺

insearchofjapan.hatenablog.com

 

岩手県の県庁所在地:盛岡市

insearchofjapan.hatenablog.com

 

岩手県について学べる動画(日本語)

 

2023年4月15日:今なぜ?岩手・盛岡に外国人が殺到 臨時の観光案内所も!特需に沸く現場を取材【BIZスクエア】|TBS NEWS DIG

www.youtube.com

 

2024年2月3日:盛岡に外国人観光客急増…魅力は“B面の隠れた名曲”日本人も知らない「大事な宝物」【Jの追跡】【スーパーJチャンネル

www.youtube.com

 

3.コメントと参考英語動画

 

岩手県と言えば、わんこそば一度はチャレンジしたいです。盛岡冷麺も有名ですね。

 

三陸鉄道にも乗ってみたいと思います。

 

また、動画を見ていて思い出しました。厳美渓にも行ってみたいですし、前沢牛も食べたいです!

 

↓東北在住英国人クリス・ブロードChris Broadさんのチャネル「Abroad in Japan」。東北3日間。後半が岩手県です。8:54~厳美渓(げんびけい)Genbikei Gorge。11:09~前沢牛。14:43~わんこそば


www.youtube.com

 

Abroad in Japanの他の動画はこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

4.全国通訳案内士試験対策

 

・筆記試験過去問:岩手県関連9問

 

・地理の過去問概要

 

地理2021-01:岩手県(自然:川)

2021年(令和3年)の全国通訳案内士筆記試験「日本地理(問題番号1)」で「岩手県盛岡市で合流する河川が北上川中津川雫石川であること」の理解を問う問題が出ていました。

 

地理2021-02:岩手県(伝統工芸品)

2021年(令和3年)の全国通訳案内士筆記試験「日本地理(問題番号2)」で「岩手県盛岡市の生産品が鉄器であること」の理解を問う問題が出ていました。

fesan-jp.com

 

地理2021-03:岩手県(食:ご当地グルメ

2021年(令和3年)の全国通訳案内士筆記試験「日本地理(問題番号3)」で「岩手県盛岡市の食文化でわんこそば盛岡冷麺以外に有名なものがじゃじゃ麺であること」の理解を問う問題が出ていました。ちなみに他の選択肢にはサンマーメン(神奈川県)、太平燕たいぴーえん(熊本県)、にゅうめんが出ていました。

 

地理2019-06:岩手県(寺)

2019年(令和元年)の全国通訳案内士筆記試験「日本地理(問題番号6)」で「岩手県にある世界文化遺産毛越寺(もうつうじ)であること」の理解を問う問題が出ていました。

 

・歴史の過去問概要

 

歴史2021-02:平安時代京都府宮城県岩手県、人物

2021年(令和3年)の全国通訳案内士筆記試験「日本歴史(問題番号2)」で「坂上田村麻呂多賀城から移した鎮守府胆沢城(いさわじょう)であったこと」の理解を問う問題が出ていました。

www.oshu-bunka.or.jp

 

歴史2019-02:平安時代岩手県、寺

2019年(令和元年)の全国通訳案内士筆記試験「日本歴史(問題番号2)」で「奥州藤原氏の根拠地が平泉であったこと」の理解を問う問題が出ていました。

 

歴史2019-03:平安時代岩手県、人物

2019年(令和元年)の全国通訳案内士筆記試験「日本歴史(問題番号3)」で「奥州藤原氏討伐のため28万の大軍を率いたのが源頼朝であったこと」の理解を問う問題が出ていました。

 

歴史2017-23:平安時代岩手県、寺、人物

2017年(平成29年)の全国通訳案内士筆記試験「日本歴史(問題番号23)」で「中尊寺は、850年比叡山延暦寺慈覚大師円仁(じかくだいしえんにん)が開いたこと」の理解を問う問題が出ていました。

www.chusonji.or.jp

 

歴史2015-23:平安時代岩手県、人物

2015年(平成27年)の全国通訳案内士筆記試験「日本歴史(問題番号23)」で「坂上田村麻呂が801年に京の清水の舞台をまねて建造したと言われるのが達谷窟毘沙門堂(たっこくのいわやびしゃもんどう)であること」の理解を問う問題が出ていました。

hiraizumi.or.jp

 

歴史2015-24:平安時代岩手県、人物

2015年(平成27年)の全国通訳案内士筆記試験「日本歴史(問題番号23)」で「坂上田村麻呂が801年に京の清水の舞台をまねて建造したと言われる達谷窟毘沙門堂(たっこくのいわやびしゃもんどう)が平泉町に所在すること」の理解を問う問題が出ていました。

 

・地理対策と過去問テーマ一覧

insearchofjapan.hatenablog.com

 

・歴史対策と過去問テーマ一覧

insearchofjapan.hatenablog.com

 

岩手県に関連する歴史上の人物

insearchofjapan.hatenablog.com

 

・過去問題(JNTO HP)

www.jnto.go.jp

 

口述試験対策

insearchofjapan.hatenablog.com

 

口述試験で使える英文例(レアジョブで実際に使った英文例)

 

・岩手は日本で2番目に大きな都道府県です。

Iwate is the second largest prefecture in Japan. 

 

岩手県は太平洋に面しており、その海岸線は太平洋沿いに長く伸びています。

Iwate prefecture faces the Pacific Ocean and has long coastal line along the Ocean. 

 

三陸海岸と呼ばれるその海岸線沿いにはいくつかの景勝地があります。

There are several scenic spots along the coastline called Sanriku Coast (Sanriku Kaigan). 

 

浄土ヶ浜はその一つで、とても人気の観光名所です。

Jodogahama beach is one of them and is a very popular tourist destination

 

浄土ヶ浜は仏教での天国を意味します。

Jodogahama Beach means heaven in Buddhism.

 

岩手県小岩井農場は、日本最大の民間農場です。

The Koiwai Farm in Iwate prefecture is the largest private farm in Japan.

 

・わんこそばは岩手県の有名な郷土料理です。

Wanko soba noodle is a famous local cuisine in Iwate Prefecture. 

 

・わんこそばの店では、何杯のそばを食べられるか挑戦できます。

You can challenge how many noodle bowls you can eat in a wanko soba noodle restaurant. 

 

・給仕は、あなたがお椀にふたをかぶせるまで、連続して少量の麺を追加します。

A server continuously adds small portions of noodles to your bowl until it is covered with a lid.

 

47都道府県を紹介する英文例についてはこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

ランキング参加してます↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村


勉強法ランキング

 

5.ブログ内リンク(トップページ含む) 

 

当ブログで取り上げた英語一覧へ

47都道府県の基本情報一覧へ

観光名所:コンテンツ一覧へ

トップ:コンテンツ一覧へ