巳年と関係の深い弁財天を祀る神社について簡単な英語説明と一緒に学んでいきます。
1.きっかけ・情報源
今年は、手元にある写真や本からも日本を英語と一緒に学んでいきます。
今回の写真は、東京都品川区にある蛇窪神社。
今日は、巳年と関係の深い弁財天を祀る神社を英語で学びます。
今日の写真:蛇窪神社
↓蛇窪神社(東京都品川区)
↓巳年と関係の深い銭洗弁財天宇賀福神社はこちらから。
insearchofjapan.hatenablog.com
2.学んだこと
①「巳年と関係の深い弁財天を祀る神社」を簡単な英文3文で説明すると?
ChatGPTで「〇〇〇を簡単な英文3文で説明してください」と問いかけています。最初から関連する情報を〇〇〇に加えたり、内容を確認してさらに説明を加えてもらったり、修正してもらったりしています。
Benzaiten, the goddess of wealth, music, and wisdom, is often associated with Ugafukujin, a snake deity, and snakes are also regarded as her messengers. Hebikubo Shrine in Tokyo is deeply connected to snake-related beliefs and is popular among those praying for prosperity, while Zeniarai Benzaiten in Kamakura is dedicated to Benzaiten and famous for the ritual of washing money to increase wealth. In Japanese culture, the snake is revered as a powerful symbol of transformation, renewal, and abundance.
②日本語訳は?
上記の英文をChatGPTで「日本語訳をお願いします」と指示して出てきているものです。たまに「この訳にしても大丈夫ですか」と尋ねて再修正したりしています。
弁財天は財運、音楽、知恵の女神であり、蛇体の神である宇賀福神と一体化して信仰されることが多く、蛇は弁財天の使者であるともされています。東京の蛇窪神社は蛇に縁の深い神社で、繁栄を祈願する人々に親しまれています。一方、鎌倉の銭洗弁財天では、弁財天を祀り、お金を洗うことで財運が上がるとされています。蛇は日本文化において、変容、再生、そして豊かさを象徴する力強い存在として崇められています。
<参考>
↓ダイヤモンドオンライン
③英語の学び
日本のことを説明するために覚えておきたい表現を3つだけピックアップします。黄色ハイライトは英単語一覧に記載しています。
be regarded as(~とされている)
pray for(~を祈願する)
be dedicated to(~を祀る)
↓日本のことを説明するのに役立つ英単語一覧はこちらから。
insearchofjapan.hatenablog.com
↓英単語をアウトプットするにはオンライン英会話(レアジョブ)。
insearchofjapan.hatenablog.com
④巳年と関係の深い神社
・蛇窪神社(東京都品川区)
鳥居
参道
銭洗い
蛇がたくさん
撫で白蛇
白蛇弁財天
龍もいます
稲荷神社もあります
・銭洗弁財天宇賀福神社(神奈川県鎌倉市)
巳の年の巳の月、巳の日!
↓巳年と関係の深い銭洗弁財天宇賀福神社はこちらから。
insearchofjapan.hatenablog.com
3.コメントと参考英語動画
巳年に関係するのは東京では蛇窪神社だけだと思っていました。
本ブログの注目記事に「銭洗弁財天宇賀福神社」があってなんでだろう?と調べてみたら、蛇は弁財天の使者と!
ブログのおかげで今年行ってみたい神社が増えました!上野公園にも井の頭公園にも弁財天がありますね。
↓日本の各地を紹介しているYouTubeチャネルTokyo Lens Explore。鶴岡八幡宮と銭洗弁財天宇賀福神社が紹介されています。36:08~銭洗弁財天宇賀福神社。
4.全国通訳案内士試験問題
↓全国通訳案内士の独学情報(参考書等)についてはこちらから。地理対策、歴史対策、一般常識対策で筆記試験の過去問概要もまとめています。口述試験の過去問情報のある専門学校HPも掲載。
insearchofjapan.hatenablog.com
↓口述試験対策はこちらから。
insearchofjapan.hatenablog.com
ランキング参加してます↓
5.ブログ内リンク(トップページ含む)