日本を英語と一緒に学ぶブログ

日本の地理・歴史・一般常識を様々な角度から紹介。それらの説明に必要な英語も一緒に学んでいきます。全体コンテンツは各ページ下のブログ内リンク(トップ:コンテンツ一覧へ)から確認できます。

【三井本館】とは?簡単な英文3文で説明すると?半沢直樹?

日本橋で一番目を引く建物?三井本館について簡単な英語説明と一緒に学んでいきます。

 

1.きっかけ・情報源

 

今年は、手元にある写真や本からも日本を英語と一緒に学んでいきます。

 

今回の写真は、三井本館

 

戦前、三井財閥の本社があった場所です。

 

今日は、三井本館英語で学びます。

 

今日の写真:三井本館

 

三井本館(東京都中央区)。後ろの建物は日本橋三井タワー。上層階はマンダリンホテル。

www.mitsuitower.jp

 

東京都中央区についてはこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

2.学んだこと

 

①「三井本館」を簡単な英文3文で説明すると?

 

ChatGPTで「〇〇〇を簡単な英文3文で説明してください」と問いかけています。最初から関連する情報を〇〇〇に加えたり、内容を確認してさらに説明を加えてもらったり、修正してもらったりしています。

 

The Mitsui Main Building is a historic Western-style building located in Nihombashi, Tokyo. Completed in 1929, it once served as the headquarters of the Mitsui Group and is now designated as an Important Cultural Property of Japan. It has also been used as a filming location for popular TV dramas, thanks to its elegant architecture.

 

②日本語訳は?

 

上記の英文をChatGPTで「日本語訳をお願いします」と指示して出てきているものです。たまに「この訳にしても大丈夫ですか」と尋ねて再修正したりしています。

 

三井本館は、東京・日本橋にある歴史的な洋風建築です。1929年に竣工し、かつては三井グループ本社として使われ、現在は重要文化財に指定されています。その優雅な建築美から、人気テレビドラマのロケ地としても使われています。

 

<参考>

 

コトバンク。三井本館とは。

kotobank.jp

 

↓東京都産業労働局HP

www.locationbox.metro.tokyo.lg.jp

 

③英語の学び

 

日本のことを説明するために覚えておきたい表現を3つだけピックアップします。黄色ハイライトは英単語一覧に記載しています。

 

Mitsui Main Building(三井本館)

 

headquarters(本社)

 

Important Cultural Property (重要文化財

 

日本のことを説明するのに役立つ英単語一覧はこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

↓英単語をアウトプットするにはオンライン英会話(レアジョブ)。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

3.コメントと参考英語動画

 

中央通り沿いで目立ちますね。

 

三井本館

 

隣の日本橋三越本店と同様、重要文化財です。

 

↓日本を紹介しているYouTubeチャネル「Kazel’s Daybook」。日本橋の紹介動画。

www.youtube.com

 

4.全国通訳案内士試験問題

 

全国通訳案内士の独学情報(参考書等)についてはこちらから。地理対策、歴史対策、一般常識対策で筆記試験の過去問概要もまとめています。口述試験の過去問情報のある専門学校HPも掲載。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

www.jnto.go.jp

 

口述試験対策はこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

ランキング参加してます↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村


勉強法ランキング

 

5.ブログ内リンク(トップページ含む) 

  

当ブログで取り上げた英語一覧へ

トップ:コンテンツ一覧へ