日本を英語と一緒に学ぶブログ

日本の地理・歴史・一般常識を様々な角度から紹介。それらの説明に必要な英語も一緒に学んでいきます。全体コンテンツは各ページ下のブログ内リンク(トップ:コンテンツ一覧へ)から確認できます。

【御成門】とは?名前の由来は?簡単な英文3文で説明すると?

港区の成人式会場東京プリンスホテルの最寄駅もある御成門。なぜ御成門という名前なのか簡単な英語説明と一緒に学んでいきます。

 

1.きっかけ・情報源

 

今年は、手元にある写真や本からも日本を英語と一緒に学んでいきます。

 

今回の写真は東京都港区にある御成門の交差点。

 

箱根駅伝でも通りますし、増上寺、東京タワーなど観光名所の最寄駅でもあります。

 

そして、港区の成人式会場の東京プリンスホテルも。

 

今週のお題「大人だから」

 

御成門箱根駅伝増上寺、東京タワー、成人式、東京プリンスホテルなど、そして、御成門からさらに徳川将軍を学ぶなど、色々なものを関連づけて楽しめるのは「大人だから」・・かも知れませんね。

 

今日は御成門の名前の由来を英語で学びます。

 

今日の写真:御成門の交差点

 

箱根駅伝御成門の交差点にて。1月なのにイチョウが綺麗でびっくりです。その下に地下鉄御成門駅の出入口があります。

右端にあるファミリーマートでハイライトしました

 

箱根駅伝についてはこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

成人式についてはこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

<参考>

 

↓東京都港区HP

www.city.minato.tokyo.jp

 

2.学んだこと

 

①「御成門」を簡単な英文3文で説明すると?

 

ChatGPTで「〇〇〇を簡単な英文3文で説明してください」と問いかけています。最初から関連する情報を〇〇〇に加えたり、内容を確認してさらに説明を加えてもらったり、修正してもらったりしています。

 

Onarimon is a historic gate located near Zojo-ji Temple, the family temple of the Tokugawa shoguns, in Minato Ward, Tokyo. The term "Onari" refers to a word used when important people, such as the Tokugawa shoguns, passed through, and Onarimon was the rear gate (裏門) specifically used by the shoguns during their visits. The name "Onarimon" also gave rise to nearby locations, including the Onarimon intersection and Onarimon Station, which were named after the gate.

 

②日本語訳は?

 

上記の英文をChatGPTで「日本語訳をお願いします」と指示して出てきているものです。たまに「この訳にしても大丈夫ですか」と尋ねて再修正したりしています。

 

御成門は、徳川将軍家菩提寺である増上寺の近く、東京都港区に位置する歴史的な門です。 「御成」という言葉は、徳川将軍などの重要な人物が通る際に使われる言葉で、御成門はそのために設けられた門であり、将軍が通る際に使用された裏門(裏門)として知られています。 そして、「御成門」という名前は、御成門交差点や御成門駅など、周辺の場所にも名付けられました

 

<参考>

 

コトバンク御成門とは。

kotobank.jp

 

コトバンク。御成御門とは。

kotobank.jp

 

↓港区観光協会HP

visit-minato-city.tokyo

 

③英語の学び

 

日本のことを説明するために覚えておきたい表現を3つだけピックアップします。黄色ハイライトは英単語一覧に記載しています。

 

family temple(菩提寺

 

refer to(~に使われる)

 

be named after(~にちなんで名づけられる)

 

日本のことを説明するのに役立つ英単語一覧はこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

↓英単語をアウトプットするにはオンライン英会話(レアジョブ)。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

御成門周辺の見どころ

 

増上寺

 

御成門と関係の深い増上寺についてはこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

・東京タワー

 

御成門が最寄駅。東京タワーについてはこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

3.コメントと参考英語動画

 

街歩きでいつも見ている街の名前。

 

意外と何も知らないものです。

 

御成門増上寺の裏門、そして、大門は増上寺の表門ですね。

 

↓「中田敦彦YouTube大学」で紹介されている「増上寺」の動画。家系図での家斉の話など増上寺をまた訪れたくなる話が満載でした。英語字幕付き!


【増上寺】徳川将軍家の菩提寺&東京タワー「都内屈指のパワースポット」

 

4.全国通訳案内士試験問題

 

全国通訳案内士の独学情報(参考書等)についてはこちらから。地理対策、歴史対策、一般常識対策で筆記試験の過去問概要もまとめています。口述試験の過去問情報のある専門学校HPも掲載。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

www.jnto.go.jp

 

口述試験対策はこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

ランキング参加してます↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村


勉強法ランキング

 

5.ブログ内リンク(トップページ含む) 

  

当ブログで取り上げた英語一覧へ

トップ:コンテンツ一覧へ