日本を英語と一緒に学ぶブログ

日本の地理・歴史・一般常識を様々な角度から紹介。それらの説明に必要な英語も一緒に学んでいきます。全体コンテンツは各ページ下のブログ内リンク(トップ:コンテンツ一覧へ)から確認できます。

【愛媛県の地理・歴史・その他情報まとめ】と訪れたい観光名所(道後温泉・松山城・瀬戸内しまなみ海道)

聖火リレー14番目は愛媛県愛媛県のアンテナショップや訪れたい3つの観光名所のほか、全国通訳案内士の関連試験問題も学びます。

 

1.きっかけ・情報源 

 

3月25日から聖火リレーが始まりました。7月23日(金)のオリンピック開会式当日まで、121日間で47都道府県を巡るそうです。いい機会なので、47都道府県の名所を一緒に学んでいきたいと思います。

 

高知県に次ぐ、14番目は愛媛県です。

 

ぱっと思い浮かんだ行きたい名所3つ、道後温泉松山城瀬戸内しまなみ海道を学んでいきます(次の県は大分県です)。

 

アンテナショップの写真とHPと地図

 

愛媛県のアンテナショップ「せとうち旬彩館」(東京都港区)。お隣の香川県と共同です。

f:id:magoiku:20220109113720j:plain

www.setouchi-shunsaikan.com

 ↓JR・地下鉄「新橋」駅直ぐです。

↓左が愛媛県のキャラクター「みきゃん」。耳はみかんの葉っぱだそうです。香川県愛媛県の共同アンテナショップ「せとうち旬彩館」(東京都港区)にて。こちらでの愛媛の人気料理は鯛めしrice cooked with sea breamです(sea bream)。

f:id:magoiku:20210422225129j:plain

www.pref.ehime.jp

 

↓東京都内のアンテナショップ一覧はこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

愛媛県の位置と基本情報

  

愛媛県の位置。県庁所在地は松山市瀬戸内しまなみ海道広島県尾道市愛媛県今治市を結んでいます。旧国名は伊予(いよ)。藩は宇和島藩松山藩などです。四国八十八ヶ所Shikoku 88 Temple Pilgrimageでは高知県の第24札所から第31番札所に続く、第40札所から第65札所があります。

kotobank.jp

kotobank.jp

kotobank.jp

 

2.学んだこと(訪れたい名所3つと追加情報)

 

道後温泉松山市

 

日本三古泉の一つ(他の2つは有馬温泉と白浜温泉)。

 

有名な道後温泉本館重要文化財important cultural property

 

道後温泉本館は『千と千尋の神隠し』の湯屋のモデルともされています。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

<参考>

 

道後温泉公式サイト

dogo.jp

 

道後温泉公式サイト。道後温泉本館保存修理工事。

dogo.jp

 

道後温泉本館松山市)の位置。

 

松山城松山市

 

松山城現存12天守の一つ。

 

国宝の5つ(松本城犬山城彦根城、姫路城、松江城)は頭に入ったので、重要文化財の7つも少しずつ覚えたいと思います。

 

四国には何と4つもありました。香川県丸亀城高知県高知城、そして、愛媛県松山城宇和島城です。

 

<参考>

 

松山城のHP。

www.matsuyamajo.jp

 

愛媛県観光物産協会のHP。松山城

www.iyokannet.jp

 

松山城の位置。

 

宇和島市観光物産協会のHP。宇和島城

www.uwajima.org

 

瀬戸内しまなみ海道今治市

 

瀬戸内しまなみ海道は、広島県尾道市愛媛県今治市を結ぶ道路(西瀬戸自動車道)。

 

日本で初めての海峡を横断する自転車道があることで有名。約70キロとのことです。

 

<参考>

 

↓本州四国高速道路株式会社のHP。

www.jb-honshi.co.jp

 

今治地方観光協会のHP。しまなみ海道サイクリング。

www.oideya.gr.jp

 

④その他追加情報

 

・栗の生産量第3位は愛媛県伊予市の中山栗が有名。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

3.コメントと参考英語動画

 

松山と言えば、夏目漱石『坊ちゃん』。以前テレビで見た坊ちゃん団子は絶対に食べたいです!坊ちゃん列車も乗りたいです!

 

以前紹介した英国人のクリス・ブロードChris Broadさんのチャネル「Abroad in Japan」で、行きたい愛媛県の名所が3つとも紹介されていました。

 

↓坊ちゃん団子。

tsuboya-kashiho.com

 

↓坊ちゃん列車。

www.iyotetsu.co.jp

 

↓日本在住英国人クリス・ブロードChris Broadさんのチャネル「Abroad in Japan」。松山城道後温泉。日本語字幕も英語字幕もあります。4:24~松山城。8:03~みかんジュースmandarin orange juice、9:31~焼かれgrilled(焼くgrill)、炭火焼用の網charcoal grill、10:37~道後温泉本館、11:49~夏目漱石。12:01~早口言葉tongue twister、12:23~オレンジ風味のウイスキーorange flavored whisky。


www.youtube.com

 

瀬戸内しまなみ海道。サイクリング。日本語字幕も英語字幕もあります。


www.youtube.com

 

クリスChrisさんの他の動画はこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

4.全国通訳案内士試験対策

 

・筆記試験過去問題:愛媛県関連12問

 

地理2022-20:愛媛県(城) 

2022年(令和4年)の全国通訳案内士筆記試験「日本地理(問題番号20)」で、「松山城と同じく江戸時代の天守が残っているのが彦根城であること」の理解を問う問題がでていました。 

 

地理2022-21:愛媛県(歴史:街並み)

2022年(令和4年)の全国通訳案内士筆記試験「日本地理(問題番号21)」で、「内子町やその周辺で木造の屋根付き橋がよく見られること」の理解を問う問題がでていました。 

www.jb-honshi.co.jp

 

地理2022-22:愛媛県(歴史:歴史的建造物)

2022年(令和4年)の全国通訳案内士筆記試験「日本地理(問題番号22)」で、「大洲市肱川(ひじかわ)の景勝地である臥龍山(がりゅうさんそう)」の理解を問う問題がでていました。 

www.city.ozu.ehime.jp

 

地理2022-23:愛媛県(歴史:行事)

2022年(令和4年)の全国通訳案内士筆記試験「日本地理(問題番号23)」で、「大洲市肱川(ひじかわ)の鵜飼(うかい)」の理解を問う問題がでていました。 

www.oozukankou.jp

 

歴史2021-06:鎌倉時代室町時代愛媛県、神社、人物(一遍)

2021年(令和3年)の全国通訳案内士筆記試験「日本地理(問題番号6)」で、「愛媛県今治市にある神社が大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)であること、時宗の開祖である一遍愛媛県松山市の出身であること」の理解を問う問題がでていました。 

oomishimagu.jp

www.city.matsuyama.ehime.jp

 

地理2020-23:愛媛県(自然:山) 

2020年(令和2年)の全国通訳案内士筆記試験「日本地理(問題番号23)」で、「西日本の最高峰である石鎚山四国山地にあること」の理解を問う問題がでていました。 

 

地理2020-28:愛媛県(自然:国立公園) 

2020年(令和2年)の全国通訳案内士筆記試験「日本地理(問題番号28)」で、「1934年日本で最初に国立公園に指定されたのが瀬戸内海国立公園雲仙天草国立公園(当時は雲仙国立公園)であること」の理解を問う問題が出ていました。

 

歴史2020-23:安土桃山時代、江戸時代、愛媛、城、人物 

2020年(令和2年)の全国通訳案内士筆記試験「日本歴史(問題番号23)」で、「日本三大銅山とされる別子銅山で江戸時代から昭和期まで銅が採掘されていたこと、宇和島城の城主が藤堂氏宇和島伊達氏であったことなど」の理解を問う問題が出ていました。

 

地理2016-32:愛媛県(祭り、食)

2016年(平成28年)の全国通訳案内士筆記試験「日本地理(問題番号32)」で、「愛媛県の有名なお祭りが新居浜太鼓祭り(にいはまたいこまつり)、名物料理がふくめんであること」の理解を問う問題が出ていました。

www.city.niihama.lg.jp

 

地理2016-33:愛媛県(寺) 

2016年(平成28年)の全国通訳案内士筆記試験「日本地理(問題番号33)」で、「石手寺(いしてじ)四国八十八ヶ所第五十一番札所で、日本最古と言われる道後温泉の近くにあること」の理解を問う問題がでていました。

88shikokuhenro.jp

 

地理2015-29:愛媛県(施設:橋・美術館、寺、神社) 

2015年(平成27年)の全国通訳案内士筆記試験「日本地理(問題番号29)」で、「瀬戸内しまなみ海道のルート上にある観光地に平山郁夫美術館耕三寺大山祇神社(おおやまつみじんじゃ)があること、大和ミュージアム広島市呉市にあること」の理解を問う問題がでていました。

 

地理2015-30:愛媛県(施設:橋) 

2015年(平成27年)の全国通訳案内士筆記試験「日本地理(問題番号30)」で、「瀬戸内しまなみ海道西瀬戸自動車道のレンタサイクルについて」の理解を問う問題がでていました。

  

www.jnto.go.jp

 

口述試験で使える英文例

 

しまなみ海道を自転車で、広島県から愛媛県へ移動することができます。

We can move from Hiroshima Prefecture to Ehime Prefecture through Shimanami Kaido by bicycle. 

 

しまなみ海道は、広島県愛媛県を結ぶ瀬戸内海を横断する道路と橋の総称です。

Shimanami Kaido is the collective name of roads and bridges across over Seto Inland Sea between Hiroshima Prefecture and Ehime Prefecture. 

 

愛媛県の柑橘類の生産量は和歌山県と同じくらい高いです。

Production of citrus fruits in Ehime Prefecture is as high as Wakayama Prefecture. 

 

47都道府県を紹介する英文例についてはこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

口述試験対策はこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

ランキング参加してます↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村


勉強法ランキング

 

5.ブログ内リンク(トップページ含む)   

 

当ブログで取り上げた英語一覧へ

47都道府県の基本情報一覧へ

 観光名所:コンテンツ一覧へ

トップ:コンテンツ一覧へ