日本を英語と一緒に学ぶブログ

日本の地理・歴史・一般常識を様々な角度から紹介。それらの説明に必要な英語も一緒に学んでいきます。全体コンテンツは各ページ下のブログ内リンク(トップ:コンテンツ一覧へ)から確認できます。

【静岡県の地理・歴史・その他情報まとめ】と訪れたい観光名所(久能山東照宮・三保松原・富士山)

聖火リレー41番目は静岡県静岡県の訪れたい3つの観光名所のほか、全国通訳案内士の関連試験問題も学びます。

 

1.きっかけ・情報源 

 

3月25日から聖火リレーが始まりました。7月23日(金)のオリンピック開会式当日まで、121日間で47都道府県を巡るそうです。いい機会なので、47都道府県の名所を一緒に学んでいきたいと思います。

 

宮城県に続く41番目は、静岡県です。

 

静岡県で訪れたい名所の3つ、久能山東照宮三保松原(みほのまつばら)富士山について学んでいきます(次は山梨県です)。

 

 今日の写真と地図:ちびまる子ちゃん一家

 

小田急百貨店(東京都新宿区)で開催されていた「アニメ化30周年記念企画ちびまる子ちゃんショップin新宿」にて。ちびまる子ちゃん一家は静岡県在住です。

f:id:magoiku:20210624204938j:plain

久能山東照宮と三保松原と一緒に訪れたい「ちびまる子ちゃんランド」(静岡県静岡市清水区

chibimarukochan-land.com

 

アンテナショップの写真とHPと地図

 

↓「ふじのくに おいしい処『おいしず』(日本百貨店内静岡県アンテナコーナー)」(東京都千代田区

www.manpuku-shizuoka.jp

↓最寄駅はJR「秋葉原駅

 

↓東京都内のアンテナショップ一覧はこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

静岡県の位置と基本情報

 

静岡県の位置。県庁所在地は静岡市。最大の都市は浜松市のようです(県庁所在地≠最大都市)。両方とも政令指定都市。旧地名は西から、遠江とおとうみ(浜松)、駿河(静岡)、伊豆。東側にある伊豆半島の南端は石廊崎(いろうざき)駿河湾(するがわん)を挟んだ西側の先端は御前崎(おまえざき)

www.pref.shizuoka.jp

kotobank.jp

 

2.学んだこと(訪れたい名所3つと追加情報)

 

久能山東照宮静岡県静岡市駿河区

 

久能山東照宮徳川家康好きならまず訪れたい場所。

 

東照宮徳川家康公(東照大権現)を祀る神社。日光東照宮上野東照宮芝東照宮、全国に700社くらいあるそうです。

 

久能山東照宮日光東照宮を直線で結ぶと富士山の山頂を通るらしいです。風水feng shuiなど色々と計算されてそれぞれ設置されているようです。これをやったのがあの天海大僧正だとか。

 

久能山東照宮についてはこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

天海大僧正についてはこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

天海大僧正についてはこちらからも。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

<参考>

 

久能山東照宮HP。

https://www.toshogu.or.jp/

 

久能山東照宮の位置。 

 

②三保松原(静岡県静岡市清水区

 

三保松原(三保の松原は、世界遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産の一つです。海岸の松原越しに富士山が見える場所として有名。

 

日本三大松原でも知られています。他の二つは虹の松原(佐賀県)と気比の松原福井県)です。

 

また、日本三景でもあります。他の二つは大沼(北海道)と耶馬渓やばけい(大分県)。

 

三保松原についてはこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

<参考>

 

↓三保松原HP。

miho-no-matsubara.jp

 

静岡市観光局HP。三保松原

www.visit-shizuoka.com

 

↓三保松原の位置。 

 

③富士山

 

世界遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の中心。構成資産は全部で25!!。

 

静岡県内の構成資産では富士山本宮浅間大社白糸ノ滝などが有名。三保松原もこの構成資産の一つです。

 

また、様々な眺めを楽しむのもよいですが、一度は実際に登ってみたいものです。

 

富士山本宮浅間大社

 

富士山本宮浅間大社についてはこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

・白糸ノ滝

 

白糸ノ滝についてはこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

<参考>

 

静岡県スポーツ・文化観光部富士山世界遺産課HP。

www.fujisan223.com

 

静岡県スポーツ・文化観光部富士山世界遺産課HP。

www.fujisan223.com

 

④その他追加情報

 

・「がんばれ元気」の作者小山ゆうさんは静岡県菊川市の出身

insearchofjapan.hatenablog.com

 

静岡県の川(富士川・安倍川・大井川・天竜川)

insearchofjapan.hatenablog.com

 

北条義時ゆかりの地(伊豆の国市

insearchofjapan.hatenablog.com

 

・伊豆パノラマパーク(伊豆の国市

insearchofjapan.hatenablog.com

 

富士宮焼きそば富士宮市

insearchofjapan.hatenablog.com

 

・願成就院伊豆の国市

insearchofjapan.hatenablog.com

 

源頼朝ゆかりの地(伊豆の国市富士宮市

insearchofjapan.hatenablog.com

 

駿府城公園(静岡市

insearchofjapan.hatenablog.com

 

徳川家康ゆかりの地(静岡市浜松市

insearchofjapan.hatenablog.com

 

ちびまる子ちゃんランド(静岡市清水区

insearchofjapan.hatenablog.com

  

3.コメントと参考英語動画

 

場所が静岡市に偏ってしまいましたが、静岡と言えば熱海から伊豆半島も。訪れたい再訪したい多数の温泉・観光名所があります。

 

また、西には浜名湖うなぎの蒲焼grilled eel/broiled eelはもちろん、うなぎパイも有名です。

 

でもやはり、まずは富士山の世界遺産巡りをしたいものです。

 

静岡県富士宮市のチャネル。富士山本宮浅間大社、白糸ノ滝の所在地。


www.youtube.com

 

4.全国通訳案内士試験問題:静岡県関連10問

 

歴史2023-17:江戸時代、静岡県、人物(十返舎一九

2023年(令和5年)の全国通訳案内士筆記試験「日本歴史(問題番号17)」で「東海道中膝栗毛の作者が十返舎一九(じっぺんしゃいっく)であること」の理解を問う問題が出ていました。

www2.ntj.jac.go.jp

 

歴史2023-20:江戸時代、静岡県、人物(江川太郎左衛門英龍)

2023年(令和5年)の全国通訳案内士筆記試験「日本歴史(問題番号20)」で「高島秋帆から砲術を学んだ江川太郎左衛門英龍伊豆韮山反射炉を作ったこと」の理解を問う問題が出ていました。

kotobank.jp

 

歴史2022-14:室町時代静岡県、人物

2022年(令和4年)の全国通訳案内士筆記試験「日本歴史(問題番号14)」で「1573年に武田信玄徳川家康の軍勢と織田信長の援軍に圧勝した戦いが三方ヶ原の戦いであること」の理解を問う問題が出ていました。

kotobank.jp

 

地理2020-14:静岡県(自然:高原)

2020年(令和2年)の全国通訳案内士筆記試験「日本地理(問題番号14)」で「富士山に関連して、文化庁より『ふるさと文化の森』に指定され茅原が広がる高原が朝霧高原(あさぎりこうげん)であること」の理解を問う問題が出ていました。

www.city.fujinomiya.lg.jp

 

地理2020-15:静岡県(滝)

2020年(令和2年)の全国通訳案内士筆記試験「日本地理(問題番号15)」で「富士山に関連して、世界遺産の構成資産にもなっている白糸の滝について」の理解を問う問題が出ていました。

www.fujisan223.com

 

地理2018-09:静岡県(自然:岬)

2018年(平成30年)の全国通訳案内士筆記試験「日本地理(問題番号9)」で「伊豆半島の南端に位置する岬が石廊崎(いろうざき)であること」の理解を問う問題が出ていました。

irou-ocean.or.jp

 

地理2018-10:静岡県(自然:川)

2018年(平成30年)の全国通訳案内士筆記試験「日本地理(問題番号10)」で「名水百選にも選ばれている名水の湧き出る川で、柿田川公園の湧き水から始まる川が柿田川であること」の理解を問う問題が出ていました。→柿田川は日本三大清流の一つだそう(他の二つは四万十川長良川)。

www.kakitagawa.net

www.town.shimizu.shizuoka.jp

 

歴史2018-33:室町、静岡、愛知、京都、人物

2018年(平成30年)の全国通訳案内士筆記試験「日本歴史(問題番号33)」で「静岡県戦国大名であった今川義元について」の理解を問う問題が出ていました。

 

歴史2018-36:室町、愛知、静岡、大阪、長崎、人物 

2018年(平成30年)の全国通訳案内士筆記試験「日本歴史(問題番号36)」で「静岡県戦国大名であった今川義元桶狭間の戦いについて」の理解を問う問題が出ていました。

 

歴史2016-38:江戸、長崎、静岡、人物

2016年(平成28年)の全国通訳案内士筆記試験「日本歴史(問題番号38)」で「長崎で生まれた高島秋帆がオランダ流の砲術を学び、江川太郎左衛門英達に伝えられ、その江川太郎左衛門英達が静岡県韮山に築いたのが反射炉reverberatory furnaceであること」の理解を問う問題が出ていました。

www.city.izunokuni.shizuoka.jp

www.city.izunokuni.shizuoka.jp

 

www.jnto.go.jp

 

口述試験対策はこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

口述試験で使える英文例

 

・富士山は標高3776メートルで日本で最も高い山です。

Mt. Fuji is 3773 meters high and the tallest mountain in Japan. 

 

・誰でも富士山の頂上に登ることができます。

Anyone can climb to the summit of Mt. Fuji. 

 

・富士山は日本の象徴であり、多くの有名な画家が富士山を描いてきました。

Mt. Fuji is a symbol of Japan and many famous painters have drawn it.

 

・日本で最も有名な画家の一人として知られる葛飾北斎は、19世紀に「富嶽三十六景」という富士山の様々な風景を描きました。

Katsushika Hokusai, who is known as one of the most famous painters in Japan, painted various views of Mt. Fuji known as "The Thirty-Six Views of Mt. Fuji" in the 19th century.

 

47都道府県を紹介する英文例についてはこちらから。

insearchofjapan.hatenablog.com

 

ランキング参加してます↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村


勉強法ランキング

 

5.ブログ内リンク(トップページ含む)   

 

当ブログで取り上げた英語一覧へ

47都道府県の基本情報一覧へ

観光名所:コンテンツ一覧へ

トップ:コンテンツ一覧へ