日本を英語と一緒に学ぶブログ

日本の地理・歴史・一般常識を様々な角度から紹介。それらの説明に必要な英語も一緒に学んでいきます。全体コンテンツは各ページ下のブログ内リンク(トップ:コンテンツ一覧へ)から確認できます。

2021-01-01から1年間の記事一覧

【料理の英語】火を使う・熱する・温めるなど調理に関する動詞を学びます!

今回取り上げるのは以下の8つです。①bake(焼く)、②boil(茹でる)、③deep-fry(揚げる)、④fry(炒める)、⑤grill(焼く)、⑥roast(焼く)、⑦simmer(ぐつぐつ煮る)、⑧steam(蒸す)

【血洗島】には何がある?どこにある?行き方は?所要時間は?英語と一緒に学びます。

渋沢栄一の生誕地、埼玉県深谷市の血洗島(ちあらいじま)。場所やアクセス方法について英語表現と一緒に学びます。

【岩倉使節団】とは?英語で何と?メンバーは?ルートは?

1971年(明治4年)12月に日本を出発した岩倉使節団。代表的な5人のメンバーは誰だったか、どういったルートだったのかを中心に学んでいきます。

【秋に何度も聴きたい3曲】歌のことと福岡県と長崎県と山形県も学びます!

『楓』『秋桜』『Hello, Again~昔からある場所~』毎年この季節によく聞く曲。今回は各曲の好きなところに加えて関係する県についても学んでいきます。

テレビ「新 鉄道・絶景の旅」を見て楽しめる日本各地の3つのこと!

BS朝日毎週木曜夜20時の「新 鉄道・絶景の旅」。自宅にいながら日本各地の車窓と温泉と料理が楽しめます。

テレビ「英雄たちの選択」で歴史を楽しく学べます!司会とナレーターも理由の一つ。

NHKBSプレミアム毎週水曜夜20時の「英雄たちの選択」。この番組の特徴を3つ紹介していきます。

中山裕木子「シンプルな英語」(講談社現代新書)読みました!学んだ3つを紹介。

この本を読んで学んだ3つのこと:「英語はブロックの組み立て」「英語はなんでも主語になれる」「日本語には、I(私)が隠れている」を紹介します。

【スポーツの日】とは?英語で何と?体育の日からいつ?なぜ?変わったのか。

10月第2月曜日は「スポーツの日Sports Day」。スポーツの日とは何なのか?体育の日からいつ?なぜ?変わったのかも学んできます。

【廃藩置県】とは?【版籍奉還】との違いとは?英語説明も学びます。

1971年(明治4年)に行われた廃藩置県とそれに関連する版籍奉還について、英語説明と一緒に学んでいきます。

MLB公式動画で振り返る【2つのMVP】を獲得したイチローさん

2001年のメジャーリーグでシーズンMVPを獲得したイチローさん。さらにあのゲームでも!英語動画でイチローさんの活躍を振り返っていきます。

震度とマグニチュードの違いは?運転見合わせは?【地震】関連の英語を学んでいきます。

地震に関する基本的な用語、交通への影響、地震で起こること、などを英語表現と一緒に学んでいきます。

【伊香保温泉】で学ぶ武田勝頼・ベルツ博士・与謝野晶子・いしだんくん

伊香保温泉に関わる4人?の有名人を学んでいきます。戦国時代から現代まで!

【ノーベル賞】とは?英語で何と?6つの種類・部門は?

毎年10月頃(2021年度は10月4日から11日)に発表されるノーベル賞Nobel Prizeについて学んでいきます。

【解散する】は英語で何と?dissolveとresolveとsolveの違いも学びます

解散するはdissolveです。この機会に綴りが似ているresolveとsolveとの違いも合わせて覚えます。

【各大臣】は英語で何と?ニュースでよく登場するベスト12を学びます。

岸田内閣の発足に合わせて財務大臣・外務大臣・防衛大臣など主要な大臣の英語表現について学んでいきます。

【渋沢栄一記念財団】のウェブサイトで幕末・維新・明治・大正・昭和初期を学ぶ

大河ドラマ『青天を衝け』の主人公渋沢栄一。「渋沢栄一記念財団」のウェブサイトでは渋沢栄一の人生に合わせて歴史を学ぶことができます。

【団子】は英語で何と?高尾山名物の【三福だんご】と一緒に学びます。

秋だけではなく観光名所に欠かせないお団子!この団子を説明するのに必要な英語を学んでいきます。

【昭和記念公園】とは?英語で何と?見どころと一緒に学びます。

季節の花に紅葉や花火など見どころがたくさんの昭和記念公園。その英語表現も一緒に学んでいきます。

【レアジョブの講師検索方法】日本のアニメ・漫画について学ぶ!?

日本のアニメ・漫画好きのたくさんの講師がいるオンライン英会話(レアジョブ)。講師の検索方法や学んだことを紹介していきます。

【アニメの聖地巡礼】は英語で何と?漫画は?アニメーションは?

オンライン英会話で日本のアニメや漫画の話をすることも多くあります。今日は聖地巡礼などこれらに関わる英語表現を取り上げます。

英語で何と?【解除する・緩和する・許す】まん延防止措置は?

今月末で緊急事態宣言もまん延防止措置も解除になる方向です。今日はこのニュースに関連する英語表現を学んでいきます。

静岡県の4つの川【富士川・安倍川・大井川・天竜川】の位置を学びます

東京・名古屋間の新幹線に乗っていていつも思う「この川は何川なんだろう?」。静岡県の4つの川について学んでいきます。

【大隈講堂】は英語で何と?【大隈重信】と一緒に学びます。

渋沢栄一に明治政府で働くことを説得した人物、大隈重信。早稲田大学のシンボルでも有名な大隈講堂の英語表現も一緒に学んでいきます。

【日本三大〇〇】の一覧。英語表現と一緒にまとめてみました。

三大瀑布、三大地鶏、などブログで取り上げた「三〇」「三大〇〇」を英語と一緒に学んでいきます。

全国通訳案内士試験対策(通訳ガイド試験対策):「通訳案内の実務」編

2018年度から試験範囲に加わった「通訳案内の実務」について、試験対策で覚えるべきポイントをまとめていきます。自らの知識整理も兼ねています。

【東京都内の都道府県別アンテナショップ一覧(マップ付)】

日本全国の観光気分を東京で味わえるアンテナショップ。実際に行ったことのあるアンテナショップの写真とHPとGoogleマップを都道府県別にまとめてみました。

【秋分の日】とは?英語で何と?彼岸花は?何を食べる日?

明日9月23日は今年の秋分の日Autumnal Equinox Dayです。秋分の日とは何なのか?彼岸花の英語表現や何をする(食べる)日なのか?も学んできます。

【月見】は英語で何と?ススキは?中秋の名月や十五夜も学びます。

月見moon viewingやススキJapanese pampas grassが思い浮かぶ中秋の名月や十五夜の意味について学んでいきます。

【北海道の歴史】を全国通訳案内士試験問題から江戸・明治・昭和に分けて学びます。

2015年から2020年の通訳ガイドの過去試験問題に出ていた北海道の歴史をまとめてみました。

【北海道の地理】を全国通訳案内士試験問題から道南・道北・道東・道央に分けて学びます。

2015年から2020年の通訳ガイドの過去試験問題に出ていた北海道の地名のほか、岬、湖、空港などの名称をまとめてみました。