観光名所として有名なだけでなく全国通訳案内士試験対策でも必須。世界遺産について学んでいきます。
1.きっかけ・情報源
「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」が7月にも世界自然遺産に登録されることになったとのニュースがありました。
ちょうど、鹿児島県、沖縄県の行きたい名所で、奄美大島、西表島をそれぞれ取り上げていたところです(世界遺産に推薦されていることはすっかり忘れていました)。
今日は、この世界遺産について学ぶことにします。
↓奄美大島(鹿児島県)についてはこちら。
insearchofjapan.hatenablog.com
insearchofjapan.hatenablog.com
今日の本:『旅地図』(昭文社)
↓行ってみたくなる綺麗な写真が満載です。日本の世界遺産をまとめたページのほか、世界遺産の各対象建物や自然の写真もあります。都道府県毎の地図ではないので、少し見にくいのが難点ですが、その分、名所が集積している場所は写真付でそれぞれの位置関係がよく分かります。
2.学んだこと
①世界遺産とは?
世界遺産World Heritageは、ユネスコ(国連教育科学文化機関UNESCO: United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization)が「世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約」に基づき登録しているものです。
ユネスコのHPによれば、世界文化遺産World Cultural Heritageが869件、世界自然遺産World Natural Heritageが213件、複合遺産が39件の1121件が登録されています。
<参考>
↓日本ユネスコ協会連盟のHP。世界遺産とは?
↓UNESCOのHP。World Heritage List。
↓UNESCOのHP。World Heritage。
②日本の世界自然遺産は?
以下の5つです(リンクは環境省のページです)。今回の「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」が登録されれば5つ目になります。「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」が2021年に新たに登録されました。
insearchofjapan.hatenablog.com
奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島 2021(まだリンクがありません)
insearchofjapan.hatenablog.com
③日本の世界文化遺産は?
以下の19です(リンクは文化庁のページです)。単独の建物が構成資産の場合(例えば姫路城)や複数の建物が構成資産の場合(例えば古都京都の文化財は17の建物)があります。
insearchofjapan.hatenablog.com
insearchofjapan.hatenablog.com
insearchofjapan.hatenablog.com
insearchofjapan.hatenablog.com
insearchofjapan.hatenablog.com
insearchofjapan.hatenablog.com
insearchofjapan.hatenablog.com
insearchofjapan.hatenablog.com
insearchofjapan.hatenablog.com
紀伊山地の霊場と参詣道(三重県・奈良県・和歌山県) 2004
insearchofjapan.hatenablog.com
insearchofjapan.hatenablog.com
平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群(岩手県) 2011
insearchofjapan.hatenablog.com
insearchofjapan.hatenablog.com
insearchofjapan.hatenablog.com
insearchofjapan.hatenablog.com
insearchofjapan.hatenablog.com
insearchofjapan.hatenablog.com
明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業(福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・鹿児島県・山口県・岩手県・静岡県) 2015
insearchofjapan.hatenablog.com
ル・コルビュジェの建築作品・近代建築運動への顕著な貢献(東京都) 2016
長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連資産(長崎県・熊本県) 2018
北海道・北東北の縄文遺跡群(青森県・北海道・秋田県・岩手県) 2021
3.コメントと参考英語動画
全国通訳案内士試験の地理、歴史、一般常識でも、世界遺産の対象となっている自然や建物の理解は必須です。写真を見ればどの世界遺産か分かるようにして、位置も押さえておく必要があります。
実際に訪れた世界遺産はこちらの記事にも少しずつ追加していきたいと思います。
↓UNESCOの動画。World Heritage explained(世界遺産の紹介)。
4.全国通訳案内士試験問題:世界遺産関連
↓地理の問題はこちらから。
insearchofjapan.hatenablog.com
↓歴史の問題はこちらから。
insearchofjapan.hatenablog.com
ランキング参加してます↓
5.ブログ内リンク(トップページ含む)