過去問特徴と受験経験から、全国通訳案内士一般常識の試験対策として覚えるべきポイントや参考書をまとめていきます。
1.きっかけ・情報源
これまで「地理」と「歴史」についてまとめてきました。
今回は「一般常識」についてまとめてみます。
一般常識の試験内容は、地理や歴史と同様に、実際に外国の方に日本を説明しようとするときに役立つことが多いことに改めて気づきました。受験したときの勉強方法も振り返りながら、効率的と思う試験対策をまとめていきます。
↓「地理」対策のまとめはこちらから。
insearchofjapan.hatenablog.com
↓「歴史」対策のまとめはこちらから。
insearchofjapan.hatenablog.com
↓全国通訳案内士試験対策の全体まとめはこちらから。
insearchofjapan.hatenablog.com
今日の本:『旅地図』(昭文社)
↓行ってみたくなる綺麗な写真が満載です。地理と歴史の勉強にも使えます!
<おすすめポイント3つ>
1.写真が綺麗。見ていて飽きません。写真が登場する地理や歴史対策にも役立ちます。
2.地図が詳細。分かりにくい部分でもあるのですが、各観光地の詳細、建物の位置関係がよく分かります。行ったことがなくてもかなりイメージできます。
3.世界遺産、文化財保護法関連の情報が多い。一般常識で必須。特に世界遺産ではない、国宝や重伝建など。写真と地図でも把握できます。
今日の写真と地図
↓観光庁Japan Tourism Agencyのある霞が関近辺。地名は「霞が関」。地下鉄丸ノ内線・日比谷線・千代田線の駅名は「霞ヶ関」です。観光庁はA3b出口が近くです。以前は写真のとおり中央合同庁舎第3号館にありましたが、現在は右(東)隣の中央合同庁舎第2号館に移っています。
2.学んだこと(覚えるべきこと)
一般常識試験対策①:まず観光白書!-外国人観光客の動向
2024年度全国通訳案内士試験ガイドラインの「一般常識筆記試験について」には以下の通り記載されています。
「試験は、現代の日本の産業、経済、政治及び文化についての主要な事柄(日本と世界との関わりを含む。)のうち、外国人観光旅客の関心の強いものについての基礎的な知識(例えば、試験実施年度の前年度に発行された「観光白書」のうち、外国人観光旅客の誘客に効果的な主要施策及び旅行者の安全・安心確保に必要となる知識、並びに新聞(一般紙)の 1 面等で大きく取り上げられた時事問題等)を問う」
ですのでまずは、観光白書white paper on tourismの理解が基本です。
観光白書の中では、特に、「本文(第Ⅰ部 観光の動向)」の確認が必須です(施策に関するⅡ部とⅢ部は前年度が中心ですが、第Ⅰ部は当該年度の観光白書チェックが必要)。
全国通訳案内士が対応するのは外国からの観光客です。
世界の観光動向、どの国・地域から観光客が来ているのか、何に関心があるのか、何にお金を使っているのか、といったことはガイドにとっても必須の知識です。日本を観光で訪れる際のビザの必要有無などもよく問われています。
具体的には以下のような内容が挙げられます。
・訪日外国人旅行者数
・上記のうち上位5ヶ国と順番、各国からの旅行者数
・訪日外国人による旅行消費額
・消費額の上位項目
・旅行消費額について地域別国別の特徴
・訪日外国人旅行者のビザ有無
↓以上のなかでブログで取り上げた主なものはこちらから。
「観光白書(第Ⅰ部)」
↓観光白書全般についてはこちらから。
insearchofjapan.hatenablog.com
↓コロナ前2019年度の数値はこちらから。
insearchofjapan.hatenablog.com
↓コロナ明け2023年度の数値はこちらから。
insearchofjapan.hatenablog.com
<参考>
↓下記ウェブサイトの「〇〇年度全国通訳案内士試験」をクリック。当該年度のお知らせに当該年度の「全国通訳案内士試験ガイドライン(観光庁)」へのリンクが掲載されています。
一般常識試験対策②:次も観光白書!-国の観光政策
観光白書には国の観光政策が記載されています。
具体的には「〇〇年度に講じた施策」「〇〇年度に講じようとする施策」です。
観光庁の関連書類でも通訳案内士は民間の外交員と説明されていますので、国が外国人観光客誘致や満足度向上のためにどのような政策を取っているか、予定しているか、を理解することも重要です。
具体的なトピックには以下のようなものが挙げられます。
「観光白書(第Ⅱ部・第Ⅲ部)」
↓観光政策については「第Ⅱ部・第Ⅲ部」です。
insearchofjapan.hatenablog.com
「世界遺産(無形文化遺産も含む)」
↓世界遺産についてはこちらから。世界文化遺産も世界自然遺産もさらに無形文化遺産(祭りや日本食など)も貴重な観光資源ですね。
insearchofjapan.hatenablog.com
insearchofjapan.hatenablog.com
「文化財保護法関連(国宝・重要文化財・重伝建など)」
↓文化財保護法関連についてはこちらから。歴史的な建物や美術品(国宝・重要文化財)や歴史的な街並み(重伝建)は訪日外国人観光客にも魅力的ですね。
insearchofjapan.hatenablog.com
「国立公園」
↓国立公園についてはこちらから。「国立公園満喫プロジェクト」などの施策があります。
insearchofjapan.hatenablog.com
「交通機関(空港・クルーズ船・電車等)」
↓交通機関についてはこちらから。外国人訪日観光客受入れや観光地移動にも欠かせません。
insearchofjapan.hatenablog.com
「スポーツ」
↓国際的なスポーツイベントや日本でのスポーツについてはこちらから。スポーツツーリズムという言葉もあります。
insearchofjapan.hatenablog.com
試験の時には、以上のようなトピック・キーワードを意識しながら、直近2年分くらいの観光白書を読みこみました。
一般常識試験対策③:時事問題-新聞の一面で(外国人が関心を持ちそうな)トピック
もう一度、上述した試験の内容の復習です。
「試験は、現代の日本の産業、経済、政治及び文化についての主要な事柄(日本と世界との関わりを含む。)のうち、外国人観光旅客の関心の強いものについての基礎的な知識(例えば、試験実施年度の前年度に発行された「観光白書」のうち、外国人観光旅客の誘客に効果的な主要施策及び旅行者の安全・安心確保に必要となる知識、並びに新聞(一般紙)の 1 面等で大きく取り上げられた時事問題等)を問う」
つまり、観光白書以外には、「産業、経済、政治、文化」に関して、「新聞の一面になるくらい大きなトピック」で、かつ、「外国人観光旅客が関心をもちそうなもの」、を予習しておくしかありません。
2020年の問題では、前年の2019年度に関連法が施行された「働き方改革」に関する問題、2019年度に渋谷でパレードがあった「LGBT」に関する問題、などがありました。
過去には、成人年令の引き下げ、文化庁の京都への移転、映画アニメなどの聖地巡礼、といったテーマも出題されています。
ここ1年(2021年)のトピックと言うと、鬼滅の刃Demon Slayer、カーボンニュートラル、緊急事態宣言、ワクチン、テレワーク、自民党総裁選、選挙、二刀流two-way playerなど、いろいろ思い浮かびます。
過去の時事問題トピック例
2021年度:「SDGs」「テレワーク」
2022年度:「新札発行」
2023年度:「高度外国人材(日経2023/2/18)」「育児・介護休業法(2022年法改正)」「マイナンバーカード」「沖縄返還50周年」
3.コメントと参考英語動画
世界遺産、文化財保護法関連(国宝・重伝建など)、国立公園などは、地理や歴史の出題範囲とも重なります。
地理や歴史対策でしっかりと勉強していれば、一般常識の方では最近の観光白書に記載があるかないか、をチェックするだけで済みます。
ただ、最近新たに世界遺産などに登録されたものはしっかりと理解しておくことが必要です。
2019年の問題では、2018年に世界遺産に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が問われる問題がありました。それ以降、2019年度に「百舌鳥・古市古墳群-古代日本の墳墓群」、2021年度に「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」「北海道・北東北の縄文遺跡群」が登録されています。
↓NHK WORLD
4.全国通訳案内士試験過去問題(一般常識)の特徴
リンクは、本ブログの個別記事に繋がっています。各記事の中で各問題の概要を記載しています。
2024年(令和6年)
一般常識2024-01:
一般常識2024-02:
一般常識2024-03:
一般常識2024-04:
一般常識2024-05:
一般常識2024-06:
一般常識2024-07:
一般常識2024-08:
一般常識2024-09:
一般常識2024-10:
一般常識2024-11:
一般常識2024-12:
一般常識2024-13:観光白書(島根県・大阪府・愛知県・長野県:城)
一般常識2024-14:
一般常識2024-15:
一般常識2024-16:
一般常識2024-17:
一般常識2024-18:
一般常識2024-19:
一般常識2024-20:
2023年(令和5年)
一般常識2023-01:観光白書Ⅰ(訪日外国人旅行者数・消費額)
一般常識2023-02:観光白書
一般常識2023-03:観光白書Ⅰ(日本人国内旅行の動向)
一般常識2023-05:観光白書Ⅰ(宿泊業の売上高及び利益状況)
一般常識2023-06:観光白書
一般常識2023-07:観光白書
一般常識2023-08:時事問題(高度外国人材)
一般常識2023-09:時事問題(育児・介護休業法)
一般常識2023-10:時事問題(育児・介護休業法)
一般常識2023-11:時事問題(LGBT)
一般常識2023-12:時事問題(マイナンバーカード)
一般常識2023-13:時事問題(国民の祝日)
一般常識2023-14:時事問題(沖縄県:沖縄返還50周年・沖縄国際海洋博覧会)
一般常識2023-14:時事問題(沖縄県:沖縄国際海洋博覧会・美ら海水族館)
一般常識2023-16:観光白書(東京都:神社仏閣)
一般常識2023-17:観光白書(東京都:交通運輸機関関連)
一般常識2023-19:観光白書(酒蔵ツーリズム・世界無形文化遺産)
2022年(令和4年)
一般常識2022-01:観光白書(訪日外国人旅行消費額)
一般常識2022-02:観光白書(訪日外国人旅行者数)
一般常識2022-03:観光白書(CIQ体制)
一般常識2022-04:観光白書(DX:宿泊施設の直販サイト)
一般常識2022-05:時事問題(パリ協定)
一般常識2022-06:観光白書Ⅱ(アドベンチャーツーリズム/スノーリゾート)
一般常識2022-07:観光白書Ⅱ(アドベンチャーツーリズム/スノーリゾート)
一般常識2022-08:観光白書(ユニバーサルツーリズム)
一般常識2022-09:観光白書(ユニバーサルツーリズム)
一般常識2022-10:観光白書(ダークツーリズム)
一般常識2022-11:観光白書(住宅宿泊事業者:コロナ関連対応)
一般常識2022-12:時事問題(海底火山)
一般常識2022-13:観光白書(大阪府:大阪・関西万博)
一般常識2022-14:時事問題(新札発行)
一般常識2022-15:観光白書(ユニークべニュー)
一般常識2022-16:観光白書(沖縄県:地域文化「エイサー」・伝統行事:お盆)
一般常識2022-17:観光白書(地域文化:どんど焼き・伝統行事:正月)
一般常識2022-18:観光白書(日本文化:神道・栃木県:日光東照宮)
一般常識2022-19:観光白書(ユネスコ無形文化遺産:日本食)
一般常識2022-20:観光白書(鹿児島県・沖縄県:世界自然遺産『奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島』)
2021年(令和3年)
一般常識2021-01:観光白書(訪日外国人旅行者数)
一般常識2021-02:観光白書(日本の人口動態)
一般常識2021-03:時事問題(ラグビーワールドカップ関連)
一般常識2021-04:観光白書(国の観光政策関連)
一般常識2021-05:観光白書(国の観光政策関連)
一般常識2021-06:観光白書(国の観光政策関連)
一般常識2021-07:観光白書(国の観光政策関連)
一般常識2021-08:観光白書(文化財保護法関連)
一般常識2021-09:観光白書(寺院の多い都道府県)
一般常識2021-10:観光白書(日本の観光:パッケージツアー)
一般常識2021-11:観光白書(日本の観光:ウポポイ)
一般常識2021-12:時事問題(ホテル・旅館の所轄官庁)
一般常識2021-13:時事問題(空港出入国の所轄官庁)
一般常識2021-14:時事問題(SDGs)
一般常識2021-15:時事問題(SDGs)
一般常識2021-16:時事問題(テレワーク)
一般常識2021-17:時事問題(日本版MaaS)
一般常識2021-18:観光白書(日本遺産)
一般常識2021-19:観光白書(ユネスコ無形文化遺産)
一般常識2021-20:観光白書(世界自然遺産)
2020年(令和2年)
一般常識2020-01:時事問題(東京オリンピック・パラリンピック関連)
一般常識2020-02:時事問題(東京オリンピック・パラリンピック関連)
一般常識2020-03:時事問題(東京オリンピック・パラリンピック関連)
一般常識2020-04:観光白書(国の観光政策関連)
一般常識2020-05:観光白書(国の観光政策関連)
一般常識2020-06:観光白書(国の観光政策関連)
一般常識2020-07:観光白書(訪日外国人旅行者の消費動向関連)
一般常識2020-08:観光白書(訪日外国人旅行者の消費動向関連)
一般常識2020-09:観光白書(訪日外国人旅行者の消費動向関連)
一般常識2020-10:観光白書(訪日外国人旅行者の消費動向関連)
一般常識2020-11:観光白書(訪日外国人旅行者の消費動向関連)
一般常識2020-12:時事問題(IR:統合型リゾート関連)
一般常識2020-13:時事問題(地域の活性化関連)
一般常識2020-14:時事問題(地域の活性化関連)
一般常識2020-15:時事問題(地域の活性化関連)
一般常識2020-16:観光白書(国立公園の取組関連)
一般常識2020-17:時事問題(働き方改革関連:国民の祝日関連)
一般常識2020-18:時事問題(LGBT:性の多様性を認める取組関連、東京都)
一般常識2020-19:観光白書(世界の外国旅行の動向関連)
一般常識2020-20:観光白書(世界の外国旅行の動向関連)
一般常識2020-21:観光白書(世界の外国旅行の動向関連)
一般常識2020-22:観光白書(世界の外国旅行の動向関連)
一般常識2020-23:観光白書(観光における危機管理関連)
2019年(令和元年)
一般常識2019-01:観光白書(訪日外国人旅行者関連)
一般常識2019-02:観光白書(訪日外国人旅行者関連)
一般常識2019-03:観光白書(訪日外国人旅行者関連)
一般常識2019-04:観光白書(訪日外国人旅行者関連)
一般常識2019-05:観光白書(訪日外国人旅行者関連)
一般常識2019-06:観光白書(国際観光旅客税関連)
一般常識2019-07:観光白書(旅行業法関連)
一般常識2019-08:観光白書(訪日外国人旅行者のビザ関連)
一般常識2019-09:観光白書(世界遺産関連(長崎県・熊本県))
一般常識2019-10:観光白書(世界遺産関連)
一般常識2019-11:観光白書(交通運輸機関関連)
一般常識2019-12:観光白書(迎賓館関連(東京都:迎賓館赤坂離宮))
一般常識2019-13:時事問題(EPA:経済連携協定関連)
一般常識2019-14:時事問題(文化庁関連)
一般常識2019-15:時事問題(ラグビーワールドカップ関連)
一般常識2019-16:時事問題(オリンピズムの理想関連)
一般常識2019-17:時事問題(国際博覧会関連)
一般常識2019-18:時事問題(国際博覧会関連)
一般常識2019-19:観光白書(文化財保護法関連:重要伝統的建造物群保存地区)
一般常識2019-20:観光白書(文化財保護法関連:重要伝統的建造物群保存地区)
2018年(平成30年)
一般常識2018-01:観光白書(訪日外国人旅行者関連)
一般常識2018-02:観光白書(訪日外国人旅行者関連)
一般常識2018-03:観光白書(訪日外国人旅行者関連)
一般常識2018-04:観光白書(日本人の海外旅行関連)
一般常識2018-05:観光白書(世界遺産関連)
一般常識2018-06:観光白書(交通運輸機関関連)
一般常識2018-07:観光白書(交通運輸機関関連)
一般常識2018-08:観光白書(交通運輸機関関連)
一般常識2018-09:時事問題(労働基準法関連)
一般常識2018-10:時事問題(労働基準法関連)
一般常識2018-11:時事問題(成人年令に関する民法改正関連:国民の祝日関連)
一般常識2018-12:時事問題(オリンピック関連)
一般常識2018-13:時事問題(サッカーワールドカップ関連)
一般常識2018-14:時事問題(相撲関連)
一般常識2018-15:観光白書(文化財保護法関連(国宝:長野県「松本城」))
一般常識2018-16:時事問題(将棋(藤井聡太棋士)関連)
一般常識2018-17:観光白書(公的施設公開関連)
一般常識2018-18:時事問題(映画ドラマアニメの聖地関連)
一般常識2018-19:時事問題(浮世絵関連)
一般常識2018-20:観光白書(日本食関連)
ランキング参加してます↓
5.ブログ内リンク(トップページ含む)