日本を英語と一緒に学ぶブログ

日本の地理・歴史・一般常識を様々な角度から紹介。それらの説明に必要な英語も一緒に学んでいきます。全体コンテンツは各ページ下のブログ内リンク(トップ:コンテンツ一覧へ)から確認できます。

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【両岸】は英語で何と?【隅田公園】の見どころと一緒に学びます。

隅田川の両岸にある隅田公園について、桜と紫陽花などの見どころも含めて学んでいきます。

【福井県の地理・歴史・その他情報まとめ】と訪れたい観光名所(永平寺・あわら温泉・東尋坊)

聖火リレー31番目は福井県。福井県のアンテナショップや訪れたい3つの観光名所のほか、全国通訳案内士の関連試験問題も学びます。

【アルコールの提供】【生活必需品】【在宅勤務】は英語で何と?

コロナウイルスに関連するNHK英語ニュースで、ここ2ヶ月くらいでよく目にしたビジネスに関する表現3つを取り上げます。

【滋賀県の地理・歴史・その他情報まとめ】と訪れたい観光名所(比叡山延暦寺・安土城跡・彦根城)

聖火リレー30番目は滋賀県。滋賀県のアンテナショップや訪れたい3つの観光名所のほか、全国通訳案内士の関連試験問題も学びます。

通訳ガイド(全国通訳案内士)の試験問題で学ぶ京都の「お寺」

地理・歴史の過去問(2015~2020)に登場した京都のお寺を学んでいきます。

【京都府の地理・歴史・その他情報まとめ】と訪れたい観光名所(清水寺と二条城と伏見稲荷大社)

聖火リレー29番目は京都府。京都府のアンテナショップや訪れたい3つの観光名所のほか、全国通訳案内士の関連試験問題も学びます。

【根菜類、葉茎菜類、果菜類ごとに主な野菜】の英語を学びます!

野菜の英語に関して、根(根菜類)、葉と茎(葉茎菜類)、そして、果実(果菜類)という大きな3つの種類別に学んでいきます。

【兵庫県の地理・歴史・その他情報まとめ】と訪れたい観光名所(姫路城・城崎温泉・六甲山)

聖火リレー28番目は兵庫県。兵庫県のアンテナショップや訪れたい3つの観光名所のほか、全国通訳案内士の関連試験問題も学びます。

【あじさい祭り】は英語で何と?【白山神社】と一緒に学びます。

東京都文京区にある白山神社(はくさんじんじゃ)について、その歴史とご祭神、有名な紫陽花について学んでいきます。

【らっきょう】は英語で何と?どこが生産地?葉なのか茎なのか根なのか!?

カレーのお供にも欠かせないラッキョウ。英語で何と言うのか?どこで生産されているのか?野菜に関する英語と合わせて学んでいきます。

【鳥取県の地理・歴史・その他情報まとめ】と訪れたい観光名所(鳥取砂丘・三朝温泉・水木しげるロード)

聖火リレー27番目は鳥取県。鳥取県のアンテナショップや訪れたい3つの観光名所のほか、全国通訳案内士の関連試験問題も学びます。

【岡山県の地理・歴史・その他情報まとめ】と訪れたい観光名所(後楽園・岡山城・倉敷美観地区)

聖火リレー26番目は岡山県。岡山県のアンテナショップや訪れたい3つの観光名所のほか、全国通訳案内士の関連試験問題も学びます。

ブログで取り上げた「施設・名所に関する英語」を整理しました!

日本の説明に役立つ英語(現在603)の記事の中で、「施設・名所」に関する英語(75)を4つに整理しました。

【広島県の地理・歴史・その他情報まとめ】と訪れたい観光名所(厳島神社・原爆ドーム・尾道)

聖火リレー25番目は広島県。広島県のアンテナショップや訪れたい3つの観光名所のほか、全国通訳案内士の関連試験問題も学びます。

「参予会議」とは何か?参加した外様大名3人は誰だったのか?

1863年12月から1864年3月の短い間、京都で開かれた参予会議について学んでいきます。

【島根県の地理・歴史・その他情報まとめ】と訪れたい観光名所(出雲大社・石見銀山・松江城)

聖火リレー24番目は島根県。島根県のアンテナショップや訪れたい3つの観光名所のほか、全国通訳案内士の関連試験問題も学びます。

安藤優一郎「渋沢栄一と勝海舟」(朝日新聞出版)読みました!

この本を読んで学んだ3つのこと:渋沢栄一と徳川慶喜の関係、渋沢栄一と歴史上の人物の関係、勝海舟がなぜ新政府で要職を長く務めなかったのか?を紹介します。

【山口県の地理・歴史・その他情報まとめ】と訪れたい観光名所(萩・錦帯橋・秋芳洞)

聖火リレー23番目は山口県。山口県のアンテナショップや訪れたい3つの観光名所のほか、全国通訳案内士の関連試験問題も学びます。

有名なキリシタン大名「大友宗麟・有馬晴信・大村純忠」とは?

それぞれ九州の大名だった3人のキリシタン大名について、それぞれが治めていた地域と合わせて学んでいきます。

【福岡県の地理・歴史・その他情報まとめ】と訪れたい観光名所(太宰府天満宮・福岡城跡・屋台)

聖火リレー22番目は福岡県。福岡県のアンテナショップや訪れたい3つの観光名所のほか、全国通訳案内士の関連試験問題も学びます。

【世界遺産】は英語で何と?【日本の世界遺産】について学びます。

観光名所として有名なだけでなく全国通訳案内士試験対策でも必須。世界遺産について学んでいきます。

【佐賀県の地理・歴史・その他情報まとめ】と訪れたい観光名所(吉野ケ里遺跡・祐徳稲荷神社・呼子朝市)

聖火リレー21番目は佐賀県。佐賀県の訪れたい3つの観光名所のほか、全国通訳案内士の関連試験問題も学びます。

「母の日」とは?起源は?カーネーション以外に人気の花は?

5月の第二日曜日は母の日です。母の日とは何なのか?英語では何と言うのか?いつ始まったのか?なぜカーネーションの花なのか?それ以外に人気の花はあるのか?を学んでいきます。

【長崎県の地理・歴史・その他情報まとめ】と訪れたい観光名所(雲仙温泉・九十九島・グラバー園)

聖火リレー20番目は長崎県。長崎県のアンテナショップや訪れたい3つの観光名所のほか、全国通訳案内士の関連試験問題も学びます。

1863年の【下関戦争】【薩英戦争】【八月十八日の政変】とは?

1863年に起きた3つの事件:下関戦争、薩英戦争、八月十八日の政変について学んでいきます。

【熊本県の地理・歴史・その他情報まとめ】と訪れたい観光名所(熊本城・阿蘇山・黒川温泉)

聖火リレー19番目は熊本県。熊本県のアンテナショップや訪れたい3つの観光名所のほか、全国通訳案内士の関連試験問題も学びます。

【こどもの日】とは?英語で何と?主なイベントも学びます。

5月5日はこどもの日です。こどもの日とは何なのか?英語では何と言うのか?鯉のぼり、柏餅など主なイベントは何か?を学んできます。

全国通訳案内士試験対策(通訳ガイド試験対策):「歴史」編

過去問と受験経験から、歴史の試験対策として覚えるべきポイントをまとめていきます。自らの知識整理も兼ねています。

【憲法記念日】とは?英語で何と?憲法の概要と論点も学びます。

5月3日は憲法記念日です。憲法記念日とは何なのか?英語では何と言うのか?憲法とは何なのか?憲法の何が議論されているのか?を学んできます。

【文久の改革】の主導者は誰?どんな改革だった?あの2人は関与?

坂下門外の変の後の「文久(ぶんきゅう)の改革」。誰が主導した改革なのか?どんな改革だったのか?関係者は誰だったのか?を学んでいきます。